先日テレビを見ていたら、
有酸素運動だけでは痩せない
と、いっていました。
そのこころは。
筋トレもしなければ痩せられない
というものでした。
そういえば。
私の今までのうまくいったダイエットのパターンを
つらつら思い返してみますと、
有酸素運動
筋トレ
食事制限
この三本柱が揃っているときが
スムーズにダイエットできていました。
なるほろ。
とはいうものの。
忙しい日常生活の中、
改めて筋トレの時間をとるのも勿体ないので、
ながら運動をすることにしました。
歯磨きしながら、
テレビを見ながら、
お風呂に入りながら
ちいちゃな筋トレをちまちまやります。
今回はとりあえず
そこから始めてみようと思います。
OCNのブログ人で、『早起き苦手人間のお弁当ダイエット』 というブログを2005年から書いておりました。 ブログ人の終了に伴いBloggerに移行してまいりました。 今現在、お弁当は必要無くなったけど、ダイエットはいつまでも........... 末永くよろしくお願い申し上げます。
2011年3月7日月曜日
2011年2月26日土曜日
検診結果
中性脂肪68
HDL-コレステロール99.5
LDL-コレステロール122
LDL/HDL比率=1.2
血色素量11.7
血糖92
総蛋白7.7
尿酸6.0
昨年と比較して
HDLコレステロールが上昇しました。
バス通勤になって、バス停まで片道10分強。
歩く時間が延びたのが原因ではないかと思っています。
LDLコレステロールは、
それほど注意もしていないのに減少。
薬飲まなきゃかと思っていたので、
飲まずに済みそうで良かった。
血色素量は一時期10.5でしたが、
鉄サプリを断続的に飲み続けて、
ココマデ上昇してきました。
近年まれに見る良好な採血結果なのに、
体重は昨年よりむしろ増えてるって、
どうよ???
HDL-コレステロール99.5
LDL-コレステロール122
LDL/HDL比率=1.2
血色素量11.7
血糖92
総蛋白7.7
尿酸6.0
昨年と比較して
HDLコレステロールが上昇しました。
バス通勤になって、バス停まで片道10分強。
歩く時間が延びたのが原因ではないかと思っています。
LDLコレステロールは、
それほど注意もしていないのに減少。
薬飲まなきゃかと思っていたので、
飲まずに済みそうで良かった。
血色素量は一時期10.5でしたが、
鉄サプリを断続的に飲み続けて、
ココマデ上昇してきました。
近年まれに見る良好な採血結果なのに、
体重は昨年よりむしろ増えてるって、
どうよ???
2011年1月21日金曜日
2011年1月20日木曜日
ミトコンドリアとコレステロール
昨日の爆笑問題日本の教養で、
ミトコンドリアを増やすのにはプチ断食が良いと言っていた。
昔から、断食の効用は実践されてきたけれども、
その原理がなかなか解明されていなかった。
ミトコンドリアが解明の糸口になるのかな~と、思いながら、
最後まで見ずに寝てしまった。。。寝落ち。
今日のためしてガッテンでは、
高コレステロール(単独の)リスクは、
女性では低いと言っていた。
私も高コレステロール血症で、
HDLもLDLも高くて、解釈に困り、
薬を飲むか飲まざるかを、ずっと逡巡している。
リスクが低いと言われても、
それは、女性は閉経前は低めだからという話であって、
若いときからずっと高い人のリスクは、
男性同様になるのではないのか? と、
番組を見ながら疑問に思った。
いずれにしても、
腹八分目で運動をする。
これが健康で長生きのコツなのだろう。
ミトコンドリアを増やすのにはプチ断食が良いと言っていた。
昔から、断食の効用は実践されてきたけれども、
その原理がなかなか解明されていなかった。
ミトコンドリアが解明の糸口になるのかな~と、思いながら、
最後まで見ずに寝てしまった。。。寝落ち。
今日のためしてガッテンでは、
高コレステロール(単独の)リスクは、
女性では低いと言っていた。
私も高コレステロール血症で、
HDLもLDLも高くて、解釈に困り、
薬を飲むか飲まざるかを、ずっと逡巡している。
リスクが低いと言われても、
それは、女性は閉経前は低めだからという話であって、
若いときからずっと高い人のリスクは、
男性同様になるのではないのか? と、
番組を見ながら疑問に思った。
いずれにしても、
腹八分目で運動をする。
これが健康で長生きのコツなのだろう。
2011年1月19日水曜日
一病息災
太ってるのは重々承知してマシタ。
でも、最近、おやつを控えてちょっと運動して、
若干引き締まった印象だったので、
これくらいの体重かなぁ?と、予想してました。
昨晩、意を決して体重計に載りました。
予想(予想も十分標準体重より重いのですが)より、
2kgもオーバーでした。
今まで、体型と感覚から体重を推計して、
2kgもずれたことありません!!
凄くショックでした。
ダイエットしようという決意を新たにしました。
やはり、体重計に載るというのは、
ダイエットにおける必須項目なのだと、
再確認させられました。
泛駕之馬、可就駆馳。躍冶之金、終帰型範。
只一優游不振、便終身無個進歩。
白沙云、為人多病未足羞。
一生無病是吾憂。
真確論也。
http://www.saikontan.net/choyk/2006/03/post_78.html#more
ダイエットを全くする必要がないよりも、
ダイエットを必要とする状態になるほうが、
運動にも食事にも気を配ることになり、
人生としても充実するようなきがいたします。
最近は無病息災ならぬ、一病息災なんだとか。
なにか病気があるほうが、身体に気をつけて長生きをすると。
私もそれを狙っております。
でも、最近、おやつを控えてちょっと運動して、
若干引き締まった印象だったので、
これくらいの体重かなぁ?と、予想してました。
昨晩、意を決して体重計に載りました。
予想(予想も十分標準体重より重いのですが)より、
2kgもオーバーでした。
今まで、体型と感覚から体重を推計して、
2kgもずれたことありません!!
凄くショックでした。
ダイエットしようという決意を新たにしました。
やはり、体重計に載るというのは、
ダイエットにおける必須項目なのだと、
再確認させられました。
泛駕之馬、可就駆馳。躍冶之金、終帰型範。
只一優游不振、便終身無個進歩。
白沙云、為人多病未足羞。
一生無病是吾憂。
真確論也。
http://www.saikontan.net/choyk/2006/03/post_78.html#more
ダイエットを全くする必要がないよりも、
ダイエットを必要とする状態になるほうが、
運動にも食事にも気を配ることになり、
人生としても充実するようなきがいたします。
最近は無病息災ならぬ、一病息災なんだとか。
なにか病気があるほうが、身体に気をつけて長生きをすると。
私もそれを狙っております。
2011年1月16日日曜日
自らに厳しく
責人者、原無過於有過之中、則情平。
責己者、求有過於無過之内、則徳進。
http://www.saikontan.net/choyk/2006/03/post_188.html#more
他人に優しく、
自らに厳しく。
ついつい、自己の行動を正当化してしまうけれど、
自分に非がないかを常に省みるようにしなければ。
ダイエットの場合はなおさらだぁぁぁ。
責己者、求有過於無過之内、則徳進。
http://www.saikontan.net/choyk/2006/03/post_188.html#more
他人に優しく、
自らに厳しく。
ついつい、自己の行動を正当化してしまうけれど、
自分に非がないかを常に省みるようにしなければ。
ダイエットの場合はなおさらだぁぁぁ。
2011年1月15日土曜日
陰日向無く
閑中不放過、忙処有受用。
静中不落空、動処有受用。
暗中不欺隠、明処有受用。
http://www.saikontan.net/choyk/2006/03/post_86.html#more
ダイエットもまた、
かくあるべし。
ってこれ、ほんっと、何のブログなんでしょうねぇ。
ま、今年の私の目標
その1がダイエット
その2が菜根譚を読む
両者を合体させるとこうなるということで、
おつきあいくださいましまし。
静中不落空、動処有受用。
暗中不欺隠、明処有受用。
http://www.saikontan.net/choyk/2006/03/post_86.html#more
ダイエットもまた、
かくあるべし。
ってこれ、ほんっと、何のブログなんでしょうねぇ。
ま、今年の私の目標
その1がダイエット
その2が菜根譚を読む
両者を合体させるとこうなるということで、
おつきあいくださいましまし。
登録:
投稿 (Atom)