2005年12月29日木曜日

今年1年を振り返って

年末年始は、帰省でネット環境を離れます。
もう、更新できないので、ここで1年を振り返ってみました。

今年は、1月に、仕事でちょっとしたシンポジウム出演のプレッシャーから始まりました。
3月末、緑内障が発覚しました。
このころ、ぼうず先生のブログ(以前のバージョン)で、
マイセンさんの玄米のことを知って、
玄米食を始めると共に、お弁当生活に入り、
ダイエットを開始しました。
5月はじめ、ブログを始めました。
7月には約10kgの減量を達成しました。
8月、『LEE』9月号にブログが紹介されました。
同じく8月、ステッパーを始めました
同じく8月、好きなアーチストのコンサートが12月に行われることが分かりました。
このころから、けんちゃん楽園に出入りするようになりました。
9月、咽喉頭発赤が強くなって、乳製品を控えたら改善しました
10月、青竹踏みを始めました
11月、ウォーキング&プチジョギングを始めました。
12月、好きなアーチストのコンサートが終了、燃え尽きました。
同じく12月、50分5km走れるようになりました
そうして、来年、
5kmのマラソン大会に挑戦しようとしています。

こうしてみていると、体重が減っていたのは、最初の3ヶ月。
後の半年近くは、その維持のための、
体力増進&運動の年でした。
私にとってのダイエットの極意は、
「体重を減らそうと思ったら、食事を減らさなければならないが、
痩せた体重を維持しようと思ったら、運動をしなければならない」
です。

来年はどういう年になるでしょうか。
皆様にとっても良い年が訪れますように。

ダイエットランキング登録しています。
人気blogランキングへ
↑↑応援のクリック、よろしくお願いいたします。


2005年12月24日土曜日

ウォーキング&プチジョギング6

またまた、1週間ぶりにウォーキング&プチジョギングに挑戦。
今回は、ウォーキング10分のあと、
プチジョギングは50分約5km行いました。

実は、今朝は、5時に目が覚めて。
眠れなかったので、そのまま起きて活動してまして。
いつも、寝不足だと、疲れやすいので、
50分無理かな? と思いましたが、
思いのほか、楽に走れました。
ただ・・・膝が痛くなりました。

実は、前回走った後、夕方から膝が痛い・・・
というより、いわゆる「膝が笑う」という状態になって、
復旧するのに3日かかったんです。
今回は直後に来ました。
左足だけです。
左足の筋力が、右に比較して足りないのだなあ、と、思いました。

今回のダイエットの力強い動機の一つだった、
好きなアーチストのコンサートが先週おわりました。
立ちっぱなし、揺れっぱなし、腕振りっぱなしの、
3時間半! でした。
しかし、全く疲れず、
コンサートを堪能することができました。
感動でした。
体力をつけておいて良かったと、
しみじみ思いました。
その後も、筋肉痛はありませんでした。
昔よりも、体力が増しているように思います。

コンサートが終わって、虚脱状態。
体力をつける目的が無くなってしまったので、
3月ぐらいに行われる、
マラソン大会に5kmぐらいでエントリーしようかな~、
でも、50分もかかるんだったら、
むっちゃ恥ずかしいし、どうしようかな~、
と、思っています。
体育の通知帳が常に「2」で生きてきた私にとっては、
信じられない目標です。

ダイエットランキング登録しています。
人気blogランキングへ
↑↑応援のクリック、よろしくお願いいたします。

2005年12月22日木曜日

生理痛対策ーー仙骨にカイロ!?

今日は寒いです。
九州の平地で、12月なのに、雪が積もるなんて、
記憶にない事態です。
それでも、まだ、こたつで粘っています・・・。

さて、
あるある大辞典によると
末梢の毛細血管を開いて血行をよくするためには、
仙骨を温めると良いという。


先日のこと。
生理初日に、下腹部が重~~くなった私は、
ふと思いついて、
使い捨てカイロを、仙骨の裏に置いてみたのでした。
低温やけどしないように、下着の上、
ずれないように、タイツの下に、
一日中置いていると、
ななななんと!
下腹部がぽかぽか温かく、
重~~い感じが軽減されて、
生理の血液が、どんどん出て行って、
大変快適だったのです。

生理痛というのは、生理の血液を排泄しようとして、
子宮の筋肉がぎゅうぎゅう収縮するために起こる痛み、
なんだろうな~、と、私は理解しています。
若い頃は、そりゃ~~酷い生理痛持ちで、
血の気が引いて、めまいがしそうなくらい痛くて、
病院で、とうとう、胃カメラなんかのときに使う、
筋肉(平滑筋)の収縮を抑える薬を
注射してもらったこともあったくらいの、
生理痛持ちでした。

最近は、歳をとったからか、
はたまた、肉食を控えているからか、
ダイエットして痩せて、過剰な女性ホルモンに晒されなくなったからか、
原因は定かではありませんが、
それほど強い痛みにさいなまれることはなくなりましたが、
それでも、初日は下腹部が重くて、
気分が悪い、という状態になっていました。

ところが、たった1個のカイロを
仙骨の後ろに貼っただけで!
笑いたくなるくらい快適なんですよ!
今まで、お腹を温めようと思って、
カイロを前の方に当てたことはありましたが、
まさか、後ろに当てることによって、
こんなに効果があるとは思いも寄りませんでした。

最近、ヒップハングのお洋服がはやりで、
しゃがむと、腰のあたりがスカスカ見えている、
若い女性を散見しますが、
冷えて、末梢循環に良くないんじゃないかしら・・・・。
と、おばちゃんは、心配になってしまいました。

ダイエットランキング登録しています。
人気blogランキングへ
↑↑応援のクリック、よろしくお願いいたします。



2005年12月21日水曜日

大豆づくしお焼き


納豆2パック、大豆の煮豆のあまりがあったので、
油揚げに入れて焼くことにしました。
山芋でつなぎにすると、ふわふわになるのでしょうが、
無かったので、
全粒粉小麦粉と、
水で柔らかくした糸寒天を入れて、
つなぎの代わりにしました。
味付けは、納豆の添付の出汁と芥子、
少々のキパワーソルトを使いました。
22オールパンを使って片面10分ずつ焼き、
ぱりっとなったら、表面に醤油:みりんを混ぜたものを塗って、
香りをつけました。

大豆の煮豆は、よくお弁当に入れますが、
食べにくくて。
こうやって、まとめてしまうと、
食べやすくて良いなあ、と思いました。
今度山芋が手に入ったら、
ふわふわに作ってみたいものです。

ダイエットランキング登録しています。
人気blogランキングへ
↑↑応援のクリック、よろしくお願いいたします。

2005年12月20日火曜日

運動誘発性喘息

運動誘発性喘息
って、ご存じですか?
私は、つい最近まで、
自分がこれに該当する人間だとは、
思ってもいませんでした。

先日、朝からものすごく寒く、
例によって、早起き苦手の私は、
お弁当を詰め込んだあと、
温かいお茶をステンレスポットに準備していて、
いつもより家を出る時間が遅くなってしまいました。

最近、プチジョギングで鍛えてるし、
ちょっとぐらい大丈夫、と、過信していた私は、
職場に向かう坂道を、
とっとと走って行きました。
時間にして5分くらい。
もちろん、ウォームアップ無し。

すると、なんと、職場についてしばらくしてから、
ごほんごほんと、咳が止まらなくなってしまったのです。
のど飴をなめつづけても、
気管のあたりに違和感が続き、
午前中の間ず~っと、気分がすぐれませんでした。
思うに、気道の過敏性の増した状態、
すなわち、喘息の状態になっていたんですね。

プチジョギングで、そのような状態になることは、
全くありません。
まず、ウォーキングで十分体を温めてから走っているので、
ウォーミングアップが出来ているのだと思います。
ウォーミングアップの重要性を、
ひしひしと感じました。

そこで振り返って考えてみると、
小学校・中学校時代、
冬場のマラソンの授業。
走ると必ず、私は、
ひゅーひゅーぜーぜーと、
息をしていたのです。
私の呼吸音のすさまじさに、
周囲の友人が振り返るほどでした。
しかし、私自身は、運動すると、必ずそうなるので、
それが異常だとは思わず、
そういうものだと思っていたのです。

今から考えると、
私は運動誘発性喘息を起こしていた訳です。
運動がきつくて、体育が苦手だったのは、
必ずしも、私がおでぶちゃんで、
運動不足だったからだけではなくて、
もともと、そういう素因があったのだということを、
今になって思い知りました。

体質改善は重要だと、
しみじみ思う昨今です。

それから、運動を指導する立場にあるかたへ。
私のように、大事に至るほどではないにしろ、
喘息の気があって、
そのために運動が苦手だ、という子供は、
今の時代は、昔よりもっと大勢いると思うのです。
子供が喘息かも、と言われると、
むっとされる親御さんもおられるかもしれませんが、
運動後に、ひゅーひゅーぜーぜーなっている子供がいたら、
単に「運動不足だ、もっと頑張れ」
というだけではなくて、
運動誘発性喘息の可能性を考えて、
親御さんにそれを伝え、
体質改善や根本的治療、
場合によっては病院の受診など、
考慮する必要があると思います。

ダイエットランキング登録しています。
人気blogランキングへ
↑↑応援のクリック、よろしくお願いいたします。


2005年12月19日月曜日

簡単! お赤飯風玄米ご飯


圧力鍋で玄米ご飯を炊くと、
もちもちと炊きあがるのです。
そこで、一度やってみたかったのですが、
小豆を放り込んで炊いてみました。
活力鍋+スチームオーブンに、
一晩じっくり吸水させたマイセンさんの玄米、十穀米、そして小豆をいれて、
キパワーソルト小さじ1/2入れて、
あとは炊くだけ。
加圧時間は20分。
全体で1時間もかからずに、
玄米ご飯はもちもち。
小豆はほくほくの、
食感もお味も、ほとんどお赤飯、
という玄米ご飯が炊きあがったのでございました。
すご~く簡単。
玄米とお豆の組み合わせは、栄養価が高くなるので、
お薦め度もアップでございます。

ダイエットランキング登録しています。
人気blogランキングへ
↑↑応援のクリック、よろしくお願いいたします。

2005年12月17日土曜日

ウォーキング&プチジョギング5

またまた、1週間ぶりにウォーキング&プチジョギングに挑戦。
今回は、ウォーキング10分のあと、
プチジョギングは40分約4km行いました。
今日は、プチジョギング中に小雨が降ってきました。
ウィンドウブレーカーを着ているので、
走っている間は寒くありません。
走り終わったら寒くなるので、
今日は小走りに帰って、
さっさと、熱~~いシャワーを浴びました。
その後、けんちゃん楽園お薦めの冷水浴
は、まだまだうまくできないので、
太ももから下だけにしておきました。

今回のダイエットの力強い動機の一つだった、
好きなアーチストのコンサートが迫ってきました。
立ちっぱなし、揺れっぱなし、腕振りっぱなしの、
ノンストップ3時間に、
耐えられるだけの体が出来たかな~、
と、思います。

コンサートが終わってしまうと、
目的が無くなってしまうので、
3月ぐらいに行われる、
マラソン大会にエントリーしようかな~、
でも、締め切り年内で、
まだ自信ないし、どうしようかな~、
と、思っています。
体育の通知帳が常に「2」で生きてきた私にとっては、
信じられない目標です。

ダイエットランキング登録しています。
人気blogランキングへ
↑↑応援のクリック、よろしくお願いいたします。

2005年12月16日金曜日

睡眠時の暖房

ウォームホームの一環で、
夜寝るときには暖房を使っていません。
自分の体温だけで、
お布団の中がぬくぬくになるので、
朝までぐっすり眠れます。
朝、お布団からでるのは、ちょっとつらいですが、
ものすごくつらい、というほどではありません。
昔はつらかったのにな~、
体が慣れたかな~、と、思っていました。

しかし、先日、久しぶりに実家に泊まって、
自分の勘違いに気づきました。
実家では、オイルヒーターを弱く入れた状態で休みます。
朝起きたときも、お部屋がほんのり暖かくて、
そりゃあ、お布団からでやすかろう、と、思いました。
ところが、なんと!
部屋がよけいに暖かいと、
寝汗をかいてしまうのです
そうすると、お布団からでた瞬間、
汗のせいで、寒くて寒くて。
ほんのり部屋が暖かいくらいでは、
太刀打ちできません。
すぐさま、ストーブの前に行って、
汗を乾かさなきゃ!
と、走っていく羽目に陥りました。

お布団に入って、それなりに暖かかったら、
お部屋に暖房を入れておく必要は無いんだなあ、と、
改めて思いました。
もちろん、風邪を引いているときは、
話が別ではありますが・・・。

ダイエットランキング登録しています。
人気blogランキングへ
↑↑応援のクリック、よろしくお願いいたします。

2005年12月15日木曜日

テンペとほうれん草の中華風炒め



買い置きテンペが賞味期限ぎりぎりに~。
というわけで、1枚全部使って、
1束50円で買ったほうれん草も全部使って、
炒め物にしました。

22オールパンを使い、
脂溶性のビタミンAの吸収には油が必要なのよね~~、
と、つぶやきつつ、ごま油を引き、
鷹の爪1本輪切りと、
生姜千切り一かけ分を、
香りが出るまで炒め、
テンペを薄く切ったものを、
色が付くまでこんがり炒めます。
ほうれん草は茎から入れていって、
塩少々を振って、炒めます。
最後に、醤油大さじ1,酒大さじ1,甜麺醤小さじ1を混ぜてから
加えてさ~っと混ぜ合わせて、
お酒があらかた飛んだら出来あがり。

炒める前は、あふれそうだったほうれん草が、
すぐに減ってしまって、
たくさんの量が簡単に食べられるようになります。
ほうれん草は根っこの赤いところに鉄分が多いので、
よ~く泥を落として、根っこまで使いました。

ダイエットランキング登録しています。
人気blogランキングへ
↑↑応援のクリック、よろしくお願いいたします。

2005年12月14日水曜日

ウォームビズならぬウォームホーム?

ニュースによると、マイナス6度の寒気が居座って、
日本列島全体が冷凍庫の中なのだとか。

おうちの暖房は、どうされていますか?
部屋にエアコンはあるのですが、
私は、エアコンを入れながら寝ると、
空気が乾燥して喉が痛くなる人種。
例年、オイルヒーターをタイマーで使ってきましたが、
今年は、調子が悪くなってしまいました。
そこで、おこたでどこまで粘れるか
試しているところです。
こたつの温度設定を最低にして、
暖房器具をこたつ一つで頑張っています。
ウォームビズ・・・ならぬ、ウォームホーム状態。
すでに袢纏(綿入れ)大活躍です。
綿入れは暖かいですね~~。
昔から、冬場には欠かせないアイテム。
究極のウォームホームグッズだと思います。

ダイエットランキング登録しています。
人気blogランキングへ
↑↑応援のクリック、よろしくお願いいたします。

2005年12月13日火曜日

そば風納豆全粒粉スパ


天然わら納豆ふくふくを、
もったいなくもふんだんに使った、
そば風納豆スパです。

先日来寒くて、おでん三昧。
うまうま~~な濃縮出汁ができあがったので、
出汁に醤油と酒、みりんを足して、
ぶなシメジを煮込み、スープを作りました。
そこに、全粒粉焼き麩をつけ込んでおきます。
全粒粉デュラムセモリナ・スパゲッティを、
時間よりやや短めにゆでておきます。
カブの葉を軽く塩ゆでします。
スパゲッティに焼麩いりスープをかけて、
カブの葉をデコレートして、
納豆をこんもり盛り上げれば出来上がり。

アルチェネロ・全粒粉デュラムセモリナ・スパゲッティは、
そば風の見た目、そば風の香りなので、
和風の味付けが良く合います。
おでん出汁醤油風味が良くあって、
大変おいしく頂きました~~。
焼き麩を入れたのは、スープを絡みやすくするため。
水気が多すぎると、パスタが伸びやすいけれど、
スープが少ないと、油分が無いので、絡みにくい。
そこで、思いついて麩を入れてみたのですが、
思った以上にうまくいきました。

ちなみに、天然わら納豆ふくふくは、
シンプルにキパワーソルトを少々振って、
青のりをかけていただいても、
美味でした~~。

ダイエットランキング登録しています。
人気blogランキングへ
↑↑応援のクリック、よろしくお願いいたします。

2005年12月11日日曜日

ウォーキング&プチジョギング4

前回からおよそ1週間ぶりに、
またまた、ウォーキング&プチジョギングに挑戦しました。

今朝は、朝起きたら、腰が痛くて。
寝ている間に伸びきってしまうと、
何故か痛くなる私の腰。
これは、ウォーキングも無理かな~と、
思いながら家事をしていたら、
腰の伸びが取れてきて、痛みが消えたので、
昼から出発。

今回は、ウォーキングを20分したあと、
プチジョギングは30分、約3kmでした。
本当にゆっくりゆっくりのペースで、
早歩きがちょっとだけ跳ねている感じで、
脚は全然上がっていないので、
効果があるのか無いのか、よく分かりませんが、
とにかく、長く走り続けられる体を作る
というのを、今の目標にしています。
・・・こんなんで良いのかな?
あ、でも、今回は膝も腰も、全然痛くなかったので、
体は少しずつ馴染んできているのかも。

ダイエットランキング登録しています。
人気blogランキングへ
↑↑応援のクリック、よろしくお願いいたします。

2005年12月7日水曜日

天然わら納豆 ふくふく

天然わら納豆 ふくふくって、
ご存じですか?
以前から、
本当のわらで作った納豆は臭くなくて美味
という噂は聞いていましたが、
出会うことなく過ぎてきました。
先日、私は
ナチュラル&ハーモニック ピュアリィ という、
オーガニックなお店で、ついに出会ってしまいました。
この納豆は、わらを単なる容器にしているのではなく、
わらに生息している天然の納豆菌を使って作られており、
本物のわら納豆なのでありました。

早速、パンフについていた
「美味しい食べ方」でいただいてみました。
生椎茸または半乾燥の椎茸をしょうゆをつけて焼き、
それを細かく角切りに刻み、
納豆と椎茸を適量で混ぜ合わせ、
御飯にかけてお召し上がりください。


椎茸の食感と、納豆って、面白い組み合わせになるんですね~。
香ばしく焼きあがった椎茸と、納豆が、
美味しいハーモニーでした。

ダイエットランキング登録しています。
人気blogランキングへ
↑↑応援のクリック、よろしくお願いいたします。

2005年12月6日火曜日

カブの葉とソーセージのピリ辛炒め


もらい物のソーセージが
期限切れになりそうになったので、
一気にボイルして、冷凍していました。
それを解凍して、輪切りにし、
生姜と共に22オールパンで炒め、
カブの葉を加えて炒め、
軽く塩胡椒し、
豆板醤とウェイパァーを少々加えて、
良く絡めて出来上がり。
ボイル後のソーセージなのに、
十分な油分が出てきて、
つやつやと仕上がりました。

ダイエットランキング登録しています。
人気blogランキングへ
↑↑応援のクリック、よろしくお願いいたします。

2005年12月5日月曜日

手帳マジック

はんなりさんのブログで、
すばらしい手帳が紹介されています。
それを見ていて、自分も最近手帳を使い始めたことを思い出しました。
実は、「ポケット・アイデアマラソン手帳」というのを買いまして。
本当は、仕事のアイデアを1年間出し続けるという手帳なのですが、
ブログのネタ帳として使っています。
そのほかに、仕事関係で勉強したことや、
運動の記録、体重の記録も書き込んでいます。
続かないのでは、と思っていましたが、
約1ヶ月、意外に続いています。

今まで、手帳って、小馬鹿にしてきましたが、
手帳に書かなきゃ、と思うと、
勉強したり、運動したり、体重測ったり、するものですね・・・。
ダイエットにもお役立ちなツールになると、思いました。

ダイエットランキング登録しています。
人気blogランキングへ
↑↑応援のクリック、よろしくお願いいたします。

2005年12月4日日曜日

手抜き玄米リゾット その2



手抜き玄米リゾットと同様に、
Meijiまるごと野菜ミネストローネを使いました。
タマネギ1/2個スライスして加え、
先日の根菜のジンジャー風味豆乳シチューを加え、
余っていたピーマン1ヶを切って加えました。
玄米ご飯1膳分を加えて、
温まったら出来上がり。

お芋やカブのクリーミーな感じと、
たっぷり生姜のスパイシーな風味が相まって、
新たな味に進化していました。
玄米は煮込んでもパラパラなので、
リゾットにはうってつけです。

ダイエットランキング登録しています。
人気blogランキングへ
↑↑応援のクリック、よろしくお願いいたします。

2005年12月3日土曜日

ウォーキング&プチジョギング3

前回から1週間ぶりに
ウォーキング&プチジョギングに挑戦。
今日は30分ウォーキングしたあと、
プチジョギングは20分でした!
と、言っても、1kmを10分ほどかけて走っており、
歩くのをちょっと跳ねるようにした位の、
ものすごいスローペース。
前回と、全く変わらないスピードでした。

前回10分で止めたのは、
ちょっと膝に来たかな?
と、思ったから。
今回は、15分過ぎたあたりで、膝に来たかな?
と、感じたので、20分で止めました。

ウォーキングと合わせると50分の運動で、
前後を合わせると、1時間の運動・・・
かつての私からは信じられません。
やっぱり、
けんちゃん楽園の生徒になって、
おだて上手なけんちゃん先生に
のせられちゃったおかげかも。

結局前回は、あまり筋肉痛にはなりませんでした。
今回走っていて、
初回で、太ももの外側に筋肉痛が来た理由が、
ちょっとだけ分かってきました。
私は、基本的に内股の人間。
でも、ウォーキング&プチジョギングのときには、
なるべく親指の付け根を意識して
足先をまっすぐに保つようにして、
走るようにしているのです。
すなわち、普段あまり使っていない外側の筋肉を収縮させて、
足の形を保っているんですね。
これが続いたら、内股も矯正されるかもしれないな~。
美脚になれたらいいな~~、
と、夢想は続くのでありました。

ダイエットランキング登録しています。
人気blogランキングへ
↑↑応援のクリック、よろしくお願いいたします。



2005年12月2日金曜日

根菜のジンジャー風味豆乳シチュー


くしゃみが続いたり、喉が痛かったり。
ちょっぴり風邪気味の状態ですが、
悪化せずに済んでいるのは、
早めの葛根湯のおかげかと。

そういうわけで、今日は体の温まるメニューにしました。
タマネギは薄切り、
にんじん、カブは火が通りや易いので大きめに切り、
じゃがいも、サツマイモはやや小さめに切り、
ニンニク2かけ、みじん切り、
生姜は大きめの一かけを細切り。
お肉が無かったので、テンペを切って加え、
ぶなシメジを散らし、
コンソメスープの素を水200ccに溶かして加え、
活力鍋で、圧力1分調理。
圧が下がったら、ふたを開け、塩胡椒。
サラダほうれん草を切って加えて、さっと煮て、
火を止めてから豆乳を加えて混ぜたら出来上がり。

豆乳は煮立てると分離してしまうので、
煮立てないようにすると、
クリームシチュー風になるのでした。

たっぷりの生姜で、からだがぽかぽかになります。
お肉がないので、さっぱり風味ですが、
鶏肉を使うと、こくも出て、よりおいしいかも、
と、思いました。

ダイエットランキング登録しています。
人気blogランキングへ
↑↑応援のクリック、よろしくお願いいたします。

2005年12月1日木曜日

太平燕(タイピーエン)


太平燕ってご存じですか?
熊本に生まれ育った人なら、
誰でも知っている中華料理です。
熊本から一歩外に出てみて初めて、
中華料理屋さんに必ずあると信じていた太平燕が、
実は、全国区の食べ物ではなかった、と知って、
愕然となるのでありました。

さて、太平燕(タイピーエン)とは何か。
一口で言うと、中華風の春雨スープ。
詳しくは、太平燕のインスタントやレトルト食品を製造販売している
西日本食品工業㈱さんのHPをご覧くださいませ。
http://www.hakuchou.co.jp/
私の知る限りでは、インスタントタイピーエンを作ったのは、
ここが初めてで、5年前くらいから販売されていると思います。
商品紹介を拝見したときには、
なんて画期的な! と、感動しました。

春雨は、腰の強い緑豆春雨。
スープはあっさり系。
写真は、インスタント版ですが、
これ一袋で、なんと、232.2Kcalしかありません。
麺が春雨なので、とってもヘルシー。
ダイエットには大変ありがたい一品だと思います。

最近、仕事で遅くなりがちで、
込み入った料理をしたくなかったので、
今日はこのインスタント版に、椎茸やお野菜、
ウズラの卵を追加していただきました。

ダイエットランキング登録しています。
人気blogランキングへ
↑↑応援のクリック、よろしくお願いいたします。