2012年6月10日日曜日

毎日スクワット

先日、雨の日に、車から降りたら、
道路脇のななめになっているところに木の花の「がく」がたくさん散っていて、
つるんと滑って、ずだ~~~~~~~~~ん、とこけてしまいました。
膝と腰を強打して、膝と手をすりむきましたが、
幸い骨折はなく、打ち身もひどくはなりませんでした。

身に覚え。あります。
最近、膝が痛くなって、あまり運動していなかったのです。
7年ほど前も、滑って転んで、運動不足を自覚して、
それから運動して鍛えなおしたのでした。
私が滑って転ぶときは、筋力不足が原因なのです。
反省。

それから、電動歯ブラシでの歯磨きタ~イムを利用して、
2分間のスクワットを毎日続けました。
およそ半月。
みるみる筋力が復活して、
靴下を片足で簡単にはけるようになり、
靴ひもを結びなおすのにも、
片足をひょいっとあげて、
ふらつかずに結べるようになりました。
膝の痛いのも、かえって軽減しました。
どんだけ運動不足だったんだ、自分。。。。。。。

なお、私の膝痛は、
関節が腫れてたりとか、骨が痛んでる痛みではなくて、
運動不足から来ているんだろうな~と思ったこその対策なので、
膝の痛い人すべてにスクワットが効くとは限りませんので、
ご注意ください。


2012年2月4日土曜日

昔からの健康法には訳がある。。。

Nec_0327
こちらを参考に人参も入れて作りました。
豚バラをつかっていますが、
大根でかさましでカロリーカット目指します。
人参入れて煮て、小松菜を添えて、
緑黄色野菜と油を一緒にとることで、
脂溶性ビタミンの吸収アップを目指しました。

さて、最近テレビでもストレッチをお薦めしていましたね。
ためしてがってん 30秒で肌が!血管が!冬の若返りストレッチ
ストレッチで線維芽細胞が活性化することで、
筋肉の柔軟性が上がっていくと。
それで思い出したのが、健康体操の一つ、
真向法です。

腹8分目で活性化するサーチュイン遺伝子の話といい、
ストレッチでの線維芽細胞活性化の話といい、
長く続く健康法には、今は見つかっていなくても、
なにがしかの根拠が、やがて見つかっていくのではと、
最近思います。
というわけで、最近ストレッチの本を買って、
始めて7日間。
たかがストレッチなのに
上腕が筋肉痛でだるいって、
運動不足もどれだけぇ。。。。。じぶん。。。。






2011年12月24日土曜日

ここ3年で最低体重w

特段ダイエットをしていたわけではないのですが、
風邪気味だったので、
おやつ断ちしていました。
というのも、
昔から風邪の時はチョコレート解禁とかいって、
自分を甘やかしてきましたが、
血糖値が上がったら、
細菌を喜ばすダケなのではないかと、
思い直したのでした。

というわけで、血糖値が上がらないように、
おやつも断つと共に、
タンパク質とお野菜十分にして、主食は控えて、
低炭水化物気味の食生活を続けていたら、
するすると体重が減ったのでした。
そして、風邪は悪化はしませんでした。
体の負担も軽いと実感しました。
もちろん、体温は下げないように、
体を温めるような食品を取るよう、留意しました。

この考えの元になったのはこちら↓
『「空腹」療法 一日一回おなかを空かせば病気が治る』






2011年7月9日土曜日

やせ薬は危険!

東京都の報道発表資料(PDF)
平成2 3 年7 月7 日 福祉保健局
「MD クリニックダイエット」と称される製品による死亡事例(疑い)の発生について
~ 個人輸入した製品に注意 ~



携帯サイトを使用して購入した「MDクリニックダイエット」と称される製品を
服用したことが原因と疑われる死亡事例が発生しました。
このような製品を服用すると重大な健康被害が起こるおそれがあるので、服用し
ている方は直ちに中止し、健康被害が疑われる場合には、速やかに医療機関を受診
してください。


<都民の皆さまへ>
・現在、「MD クリニックダイエット」を服用している方は直ちに中止し、医療機関
を受診してください。また、当該製品が原因と疑われる健康被害については、薬事
監視課又は最寄りの保健所にご相談ください。
なお、「MD クリニックダイエット」以外にも、「ヤンヒーホスピタルダイエット」
等の類似名称で販売されている場合もありますので、ご注意ください。
・ 個人輸入した製品の中には、危険な成分が含まれている場合や、当該製品の服用
により、既に服用している医薬品の作用に影響を及ぼす等、重大な健康被害を起こ
す可能性がありますので、安易に服用しないようにしてください。
・ 「MDクリニックダイエット」は、重大な健康被害を起こすおそれがあるため、「数
量に関わらず厚生労働省の確認を必要とする医薬品」に指定されており、医師から
の処方せん等が確認できない限り、一般の個人による輸入は認められておりません。
・ 個人輸入した医薬品等を他人に販売、授与することは禁止されています。

*********************************************

ご注意ください!

2011年6月30日木曜日

日常生活動作でカロリー消費!

梅雨も明けそうな勢いで、
あじさいが咲き誇っています。

6月初めからてこ入れした、今回のダイエット。
ただいま現在、約3kg減で、1回目の停滞期です。
職場の人から、
「ちょっとすっきりしましたね。どうされてるんですか。」
と、聞かれて、
「朝ご飯を食べず、昼軽く、夜普通。おやつ、夜食禁止。
なだけですよぉ(^◇^)
と解答。
本当に、やってるのは、これだけなんです。

あとは、
バス通勤なので、毎朝のバス停までダッシュと(ヲイ)、
2分間の歯磨きの間の脚挙げ筋トレと、
週に1-2回、本を読みながらのスクワット。
毎日の拭き掃除。
特別なことをしても続かないので、
なるべく、日常生活動作で、カロリー消費するようにしてます。
日常生活動作と消費カロリー

たったこれだけの事で、
40代の自分でも体重が順調に減るのをみると、
一日2食は太るとか、
中年太りは痩せにくいとかいうのは、
やっぱり誤解で、
単純に消費カロリーと摂取カロリーの収支で、
体重は増えもすれば減りもするのだなあと、
毎度毎度のダイエットの都度、実感です。

2011年6月28日火曜日

サーチュイン遺伝子その2

昨日、NHK特集が再放送されていたので、
見逃していた最初の方をみました。

以下は、私の勝手な解釈と思い込み。
断食はサーチュイン遺伝子を活性化することで、
なんらかの治療効果を発揮しているのではないでしょうか。
もしかすると、本格的な断食までしなくても、
一時期流行ったBOOCS法、半日断食といった食事方法でも、
サーチュイン遺伝子を活性化できるのではないでしょうか。

ダイエット歴25年の私の経験では、
朝食抜きは確実にダイエット効果が上がりますが、
栄養学的には朝ご飯は抜いてはいけないと言い習わされている事なので、
反証が科学的に出てこないかな? その糸口がサーチュイン遺伝子かな? 
と、感じているところです。

カロリー制限を続けていると、
身体が節約モードになって、
体重が減らなくなります。
今までは、それは、ダイエットの大敵のように思われて、
いかに「停滞期」を乗り切るか、
というのが、ダイエットの一大命題でありました。
しかし、ですよ。
カロリー制限でサーチュイン遺伝子が活性化して、
その結果として身体が節約モードになっているのだとしたら、
それは、「歓迎すべき、喜ばしい事態」なのではないでしょうか。

節約モードになったよぉ。
体重減らないよぉ。
ちぇっ。

と思うのと、

節約モードになった!
サーチュイン遺伝子が活性化してるに違いない。
これで、メタボから一歩遠のいた!
やったねっ!

と思うのとでは、
ダイエットに対する励みになるかならないかで、
大変大きな差があると思います。

これからは、
空腹を感じたら、
「働け、働け、サーチュイン遺伝子~~」
と、唱えて乗り切り、
身体が節約モードになったら、
「ありがとぉ、サーチュイン遺伝子~~」
と、つぶやくことで、
ダイエット生活をなるべく明るくしていきたいと思います。

レスベラトロールなんぞという、
不確かで、
もしかすると不純物が含まれているかもしれないサプリを
一生飲み続けるよりも、
栄養バランスに気を配りながら減食するほうが、
よっぽど健康的で、安心な気がします。

今回のダイエットを、
サーチュイン遺伝子活性化ダイエットと命名することにしました。
ありがとぉ、NHK。

2011年6月13日月曜日

サーチュイン遺伝子

今NHK特集でサーチュイン遺伝子をやってます。
カロリー制限の状態を続けるとスイッチが入る遺伝子で、
老化を抑制するのだとか。

腹八分目に医者いらず
とか、
少食健康法
とか、
断食療法
などといった、
昔ながらの言い伝えや
いわゆる民間療法に、
科学の光が射してきた、
ということなんでしょうか。

長生きしたければ、
一生腹八分目。

薬も開発中みたいだけど、
さぞ高いだろうなぁ。
しかも、予防薬だから、
保険適応にはならないんじゃないかな。
高い薬を副作用におびえながら一生飲み続けるくらいなら、
減食した方が良い、と考えるほうが、
より健康的なんでしょうけれども。。。。

甘いモノは、好きなんですよねぇ、私も。。。。。

しかしですよ。
いわゆる先進国の住人が、そういう薬を使って、
減食することなく長生きしてばんばん食べ続けたら、
世界の中で、今まさに飢餓にあえいでいる人たちからは、
どう思われることでしょうか!??
と、考えると、食欲もかなり失せてきますデス。
一人が一生で食べられる食事の量は、決まっているのが、
正しい姿のように思います。