2013年9月28日土曜日

低糖質メニュー:南関揚げピザ

南関揚げってご存じでしょうか。
油揚げなんですが、さくっとしていて、
長期常温保存が可能という優れもの。

低糖質ダイエットで、
ピザ生地の代わりに油揚げを使う、
というのがあるのですが、
普通の油揚げでは、
しっとりしすぎていて、
食べるときに歯で切れにくくて、
少しもどかしい。

そこへこの南関揚げを用いると、
パリふわ生地になるので、
とても食べやすく、かつ、
美味~~になります。
お勧めです[E:happy02]

2013年9月12日木曜日

体脂肪計ウソつかない

私の場合、
これくらいの体重の時に着ることが出来る服
というのが、おおよそ分かっている。
最近、
糖質制限をメインにしたダイエットで、
比較的順調に体重減少し、
今度の宴会には、あの服が着られるわね!
と、取らぬ狸の皮算用していた。
ところが、いざ、着用してみようとしたら。
背中のファスナーが、マジで上がらなかった(T_T)

どうやら、今回のダイエットは、
時間が無くて食事中心で、
運動が不足していて、
体重の割にはスリーサイズは減っていなかった事が、
判明してしまったのであった。

じ つ は。
体重の割に、
体脂肪の数値が全体に高めで。
体脂肪計を買い直したので、
その誤差のためだと思っていたのであるが。
むしろ、新しい体重計/体脂肪計は、
正しく私の体の状態を測定していたのであった。

体脂肪計ウソつかない.........................................

2013年8月6日火曜日

神レシピ「おからのガトーショコラ」

『女性のための糖質制限ダイエットハンドブック』
に載っていた
おからのガトーショコラ
神レシピだと思いました!

直系12cm程度の円形電子レンジ調理容器1台分
A おから(生) 50g
B 溶き卵 1個分
  ラカントS(顆粒) 大さじ2
  純正ココア 大さじ1
  ベーキングパウダー 小さじ1
  オリーブ油 小さじ1
C 水 適量(目安は大さじ1)
D ホイップした生クリーム 適量

A おからをほぐして入れて、
B の材料を加えてよく混ぜ
C 水を加えて、容器をひっくり返しても中身が落ちない程度の堅さにする。
ゴムべらなどで生地を容器全体に広げ、
底をたたいて空気を抜き
電子レンジで約3分加熱。
逆さにして取り出し、切り分けて
D ホイップクリームを飾る

という訳なんですが、
いや~恐れ入りました!
おからのしっとり具合がまさに「ショコラ」!

一つ難点なのは、ベーキングパウダーを均一に混ぜるのが難しくて、
生地の真ん中に空洞が出来たりすることですね~~~
しかし、これはなかなかよく出来てますっ!
どの材料もスーパーで簡単に手に入るものばかりなので、
一度お試しあれ!!!

2013年8月4日日曜日

貧血でした(^0^;)

今回のダイエットは、緩やかな糖質制限でやってます。
ちびりちびりとではありますが 体重は着実に減ってきていました。
が、1ヶ月ほど前に停滞モードに突入。

カロリーは十分過ぎるほどとっているので、
体重が減らないのはそのせいかな、と、 悠長に構えていましたが、
今までの経験だと、
これくらいの体重になってくると、 運動する気が湧いてきて、
ぼちぼち運動して停滞期解消になる筈なのに、
どうにもやる気が起きません。
寝ても寝ても眠いし。
朝起きてもキツイし。

カロリーは十分足りてる筈なのに、 おかしいなあ、
と思っていましたが、
職場健診で採血検査受けてみて、
貧血が判明しました。
もともと私は、生理が多めで、 鉄欠乏性貧血になりやすく、
以前のダイエットの時はそういえば、
せっせせっせと鉄サプリを飲んでいたのでした。

でも、今回はお肉をしこたま食べているので、
大丈夫かな~って過信してました。
足りないものはやっぱり足りなかったようです。
鉄のお薬を処方してもらって、
飲み始めて2週間程たつと、
停滞していた体重が減り始めて、
4週間くらいたつと、
朝起きの辛いのもとれてきて、
運動する気が湧いてくるようになりました。

運動したから減り始めたんじゃ無くて、
体重が減り始めて、運動する気になった。
この順番が面白いですよね~。
おそらく、体中の細胞が酸欠で、
上手くエネルギーを産生することが出来なくて、
それで体重も停滞してたんじゃ無いだろうかと、
科学的でもなんでもない、ただの推測です。

2013年6月19日水曜日

ローソンのブランパン/ブランブレッド

http://www.lawson.co.jp/company/news/075532/
噂のローソンのブランパンとブランブレッド、
昨日と今朝、それぞれの朝食で
試してみました γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ

ブランパンが2ヶで117Kcal 糖質6.7g タンパク質11.5g
ブランブレッドは192Kcal 糖質11.1g タンパク質19.0g

どちらも、かみしめるほどにほんのりと甘く、
かみ応えも食べ応えもあって、
私はとっても満足しました\(^o^)/
朝食は、これに成分無調整豆乳で無敵ねっ!

2013年6月16日日曜日

ダイエットの味方『とうふそうめん風』

http://www.kibun.co.jp/catalog/index.cgi?id=2008021819
ダイエットの味方シリーズ第三弾、
(いつのまにシリーズ化してるのかはさておき)
紀文の『とうふそうめん風』!!
カロリー98Kcal
糖質:5.1g(麺分)・5.6g(つゆ分)
ということで、
低カロリーダイエットにも、
低糖質ダイエットにも、
どちらにも応用できます。
主人には普通の素麺を出して、
自分の分はこちらでいただきました。
普通の素麺よりちょっとコシは足りませんが、
十分素麺としていただけます。
量もそれなりにしっかりあります。

2013年6月5日水曜日

ダイエットのお供--でん六素焼きアーモンド小袋入り食塩不使用!

でん六 素焼きアーモンド小袋入り食塩不使用
http://www.denroku.co.jp/cgi-bin/products/productsdetails.cgi?category=new&code=0025
なる商品を、コンビニで発見。
ナッツ類は低糖質ダイエットのおやつに適するとされていますが、
いかんせん。
袋を開けてしまうと、
食べ過ぎてしまうという問題がありました。
しかし、この商品なら、小袋になっているので、
食べ過ぎ防止になりますヾ(@°▽°@)ノ
しかも、素焼きで食塩不使用。

<1小袋6.5gあたりの栄養成分>
熱量42Kcal 
タンパク質1.3g 脂質3.7g 
糖質0.5g 食物線維0.6g
ビタミンE2.2mg オレイン酸2.3g

この小袋はとてもありがたいっ!!