2012年8月5日日曜日

「ダイエットで挫折する女子の特徴」に思う事

ダイエットで挫折する女子6の特徴
2012-08-04 11:01:03 提供:モデルプレス



1.過剰で緻密な目標を立て過ぎる

2.形から入る

3.色々な情報を集めてあれもこれもとすべてやろうとする

4.絶対に~しなければいけないという気持ちでストレスを溜める

5.人から貰ったから、合わせないといけないからと責任転嫁し自分を甘やかす

6.節目をやたら意識する


詳細は関連リンクをどうぞ。

さて、私思うに、
そもそも「ダイエットに挫折する」ことは「悪い」ことなのか?
という、そもそも論がございます。
ダイエットは、ある一時期だけ一生懸命やって、
  目標を達成できたら成功で卒業。
  達成できなかったら失敗で退学(挫折)。

という二者択一なものではございません。
目標を達成しても、それを維持するためには
日々の努力が欠かせません。
そして、目標が達成できなくても、
また新たに始めれば良いのです。
ダイエットには、学校と違って「卒業」はありません。

そういう意味では、
��も3も5も6も、モチベーションを維持し続けるために、
ある程度必要な事なのでは?
��と4がセットになるとよくありませんが、
緻密に目標を立ててみるために、いろいろ勉強することは、
決して無駄にはなりません。
4にだけ注意しておけば、
あとはゆる~く、一生モノと思ってつきあっていけば良いのでは?

ただ、いきなりど~んとダイエットしてやめてリバウンド。
またど~んとダイエットして、やめてリバウンド。
の繰り返しでは、
内臓脂肪てんこ盛りにしてください、
と言っているのと同じ事。
ダイエットするにしても、食事と運動を組み合わせて、
筋肉量を減らさないように実行することが大切。

是非ともなが~い目で見て、
プチ挫折はOKと考え、
リバウンドしないように緩やかに行っていくことが
大切なのではと、
ダイエット歴25年の私なんぞは思います。

性懲りも無く、まだ、ブログランキングに登録しています。
↓よろしかったら応援クリックをお願いいたします<(_ _)>
Banner_04

2012年8月4日土曜日

今日は7時~

何度も挑戦しては挫折している早起き。
『明日から「朝型人間」になる!』
に従って、トライしてみることに。

私より早起きな主人。
起きたら起こしてねとお願いしていたら、
6時20分に声をかけてくれました。
が、結局私がお布団を脱出したのは7時でした~[E:coldsweats02]

テレビ体操を6時55分と勘違いしていたのですが、
6時25分なんですね[E:coldsweats01]
とりあえず、目標タイムはテレビ体操にします。

って、この挑戦、12,3年前にもトライして、
挫折しているんですよね~
早起きもまた、ダイエットに似て、
続くか否かが問題だ~。

性懲りも無く、まだ、ブログランキングに登録しています。
↓よろしかったら応援クリックをお願いいたします<(_ _)>
Banner_04


2012年8月3日金曜日

6時半に起きてみた

何度も挑戦しては挫折している早起き。
『明日から「朝型人間」になる!』
に従って、トライしてみることに。
とはいうものの、本を読んでいて就寝が遅くなっては本末転倒なので、
全部は読めていません。
とりあえず、朝目が覚めたら息を長くフーッと5回くらい吐き出す、
というのに挑戦してみました。
う~むむ。確かに少し眠気が飛ぶ....ような気がする[E:wink]

しかし、早起きもまた、ダイエットに似て、
続くか否かが問題だ~。
明日以降も続くか否かは
今晩サクッと就寝できるか否かにかかっている....ような気がする。
乞うご期待(ふるっ)[E:happy01]

性懲りも無く、まだ、ブログランキングに登録しています。
↓よろしかったら応援クリックをお願いいたします<(_ _)>
Banner_04


パイン豆乳のつもりでいたら...

久しぶりにパイン豆乳で調整しようと思いました。
成分無調整豆乳と、
パイナップルジュースを買った......つもりでした。
家に帰ってみたら、
グレープフルーツジュースでした........[E:crying]

おかしいと思ったんですよ。
パイナップルジュースって、
スーパーやコンビニの品揃えには無いことも多いのに、
安売り棚に並んでたんですよ。
それなら...と思って買ったのですが、
最初っから、パイナップルジュースとグレープフルーツジュースを勘違いしてたんですね...[E:coldsweats02]

試しに作ってみたら、苦くて不味くて、とんでもない味でした。。。
というわけで、豆乳だけで飲んでます。
その方が、GI(グリセミックインデックス)値も低いからいいや(負け惜しみ)。


性懲りも無く、まだ、ブログランキングに登録しています。
↓よろしかったら応援クリックをお願いいたします<(_ _)>
Banner_04


早起きに挑戦!?

何度も挑戦しては挫折している早起き。
『明日から「朝型人間」になる!』という新書を買ってきました。
書店でぱらぱら読みしたところ、
早起きになるとダイエット効果も増したとのこと。
それならば、ダイエットサーファー(私の造語)の私としては、
挑戦せずばなるまいて。。。。
新書の最初の部分、早起きへの挑戦が毎日綴られていたので、
私もブログにしてみる! ことにしたら、早起きできるかな?


性懲りも無く、まだ、ブログランキングに登録しています。
↓よろしかったら応援クリックをお願いいたします<(_ _)>
Banner_04


2012年8月2日木曜日

8月になりました\(^O^)/

8月になりました\(^O^)/

早いですね。

今日はお部屋の片付けをしていたら更新が遅くなりました

通勤時間が変わって、あまり歩かなくなったので

運動量が減っています。
筋肉トレーニングだけは

歯磨きをしながらスクワット

最近は、クロワッサンを読んで

スクワットを腰割にレベルアップしました[E:happy02]

歯磨きタイムの2分間は貴重な筋トレタイムです


性懲りも無く、まだ、ブログランキングに登録しています。

↓よろしかったら応援クリックをお願いいたします<(_ _)>

Banner_04




2012年8月1日水曜日

ダイエットにまつわる消費活動のエトセトラ

Photo
今年の夏こそスタイル良く
プチ断食・糖質控え・腹筋運動 薄着を意識、体調も気遣う
2012/7/27付日本経済新聞 朝刊


 おなかをすかせたり鍛えたりして体形や体調を改善するための消費が今夏、例年以上に活発だ。フィットネスクラブやホテルの断食プランが人気を集め、糖質を制限した食事の需要も広がっている。節電で薄着が定着し、気になるスタイルの改善を目指す人や、暑さで疲労が高まる中、体調を整え気分転換をしたい人が増えている。


というわけで、紹介されているのは、

・フィットネスクラブの短期間断食する「ファスティング」講座
受講料は会員が3万7800円、一般が3万9900円。

・ホテルの「週末断食プラン」 1室1人6万円
医師や栄養士の監修で、食事をスープやジュースにし、ジムやジャグジーで体をほぐす。

・高級フレンチレストランの糖質制限食 糖質オフのコース(1万円)
一般に通常の食事の糖質は1食80~100グラムだが、
海草などを使い計8品で糖質量を約20グラムに抑えた。

・テレビを見ながら腹筋運動ができる座椅子(1万9740円)

などなどなどなど。。。。
いやでもさ。こんなにお金を出さなくてもさ。
一口30噛みの腹八分目、おやつ控えめ、
毎日有酸素運動と筋トレってやってれば、
本当は必要無いんだよね。
もちろん、自分に投資してお金をかける方が、
背水の陣でモチベーションも上がるし、
人目もあるからダイエット成功率は上がると思うけど。
ダイエットは結局は、一生もので、自分との戦いなので、
いろいろな器具を使わずに続けられる、
シンプルな方法にした方が良いと思うな。
それこそが最も難しいのかもしれないけれど。


性懲りも無く、まだ、ブログランキングに登録しています。
↓よろしかったら応援クリックをお願いいたします<(_ _)>
Banner_04