2017年7月5日水曜日

市販のお弁当の御飯が多いので

仕出しのお弁当。
その場で頂かず持ち帰り。
御飯が余ってしまうので、
最初から1/3ずつに分けて、
ラップにくるんで冷凍庫へ。

これで、2食分の御飯確保(o゜▽゜)

2017年7月4日火曜日

糖質ゼロ麺


紀文の『糖質ゼロ麺』は、臭みがないので、何にでもあいます。

今回はお肉と玉ねぎを出汁でにて卵とじ風にしたものに、
糖質0麺を絡めて、
七味をたっぷりふりました。
ちょっと出汁が多くてつゆだくになりすぎました(^0^;)

2017年7月3日月曜日

野菜室のお掃除

野菜スープで野菜を使い切ったところで、
冷蔵庫のお野菜室をお掃除。
敷いていた新聞紙を敷き直して。
これでまた、
お野菜を買い込めるぞ~。
ダイエット成功の鍵は、
野菜が握ると思っています(´∀`)

2017年7月2日日曜日

残り物カレースープ

冷蔵庫の残り物野菜を全部切って、
ブイヨン1ヶと水200ml入れて、
活力鍋で圧力調理。
とろっとろになったところで、
カレー粉をどかんと入れて...
夏に嬉しいカレースープ!
これで野菜室が空になりました。


ダイエットは如何にお野菜と上手くつきあっていくかがポイントだと思っています。

2017年7月1日土曜日

『大人女子のための続く筋トレ』

2017年も半分終わってしまいました。
上半期の私はリバウンド状態から入って、
さらにプラス2kg増量してしまいました。
7月の目標はまずこの2kgをどうにかする! です。

さて、
大人女子のための続く筋トレ
という書籍を発見しました。
半分まで読みまして、
頷けることばかりが書いてあります。

ノウハウとしてへえ~!
と思ったのは、筋トレの回数の増やしかた。
通常だと、10回1セットで、
2セット、3セットと増やしたくなりますが、
そうしないで、
まず、1セットの回数を増やしなさいとのこと。

10回2セットが楽にできるようになったら、
1セットの回数を11回、12回、13回、14回、15回と、
そこまで増えたら、
10回3セットにして、
同様に1セットの回数を15回まで増やしていって.....
こうすることで、
無理なく段階的に回数が増やせるとのこと。

これは目から鱗でした!!
実践したいと思います。

2017年6月25日日曜日

魚焼きグリル用のスペースパンでチーズオムレツ

ブログを休んでいる間に
あまりにもリバウンド(ノД`)
と言うわけで、
ダイエットしなきゃ!
と、
久々に体重計にも乗って、
現実を直視し、
決意を固めました。

昨日は雨の中買い物に出て、
その分、持ち越した残業をしていたら、
帰りが遅くなりました。
そこで、晩ご飯はお手軽に。

写真の調理用具は、アサヒ軽金属工業の
魚焼きグリル用の『スペースパン』です。
大変お役立ちグッズですが、
最近の私のマイブームはこれでオムレツです。
卵2ヶボールに溶き、
スライスしたソーセージをお好きな量入れて、
オリーブオイルを塗ったスペースパンに流し入れ、
上からピザ用チーズを散らして、
後は魚焼きグリルで焼くだけで、
幸せなチーズオムレツの完成です。
ソーセージとチーズから塩気が出るので、
他には何の追加も不要です。

これに野菜たっぷりスープを組み合わせます。

スペースパンの説明書では、
グリル弱でしか使わないように書いてあるのですが、
説明書通りに弱で温めると時間がかかり、
中でほぼ時間通りになるようなのでした。
中で5分で焼き上がり具合を見て、
適宜追加しています。

2017年6月11日日曜日

ひさびさに...

ひさびさに。
Bloggerを開いてみたら。
クッキーがなんたら。
HTTPSがなんたら。
.......................
とりあえず、
HTTPSリダイレクトにしましたので、
みなさま安心なさってご覧下さい
..........
コンテンツが無いよ!(ノД`)