2009年11月26日木曜日

こんにゃく麵焼きそば

生理が終わると、
体重のグラフはがたがたと落ちまして、
今年の最低体重の記録をふたたび更新いたしました。

先日、苦しんだ便秘も、
翌日、水分をたっぷりとり続けましたら、
こんにゃく効果で、ばっちりと
(なんか、美しくない話ばかりで申し訳ありません)

それに、味をしめまして。
今日も、こんにゃく焼きそばにしました。

ごま油と唐辛子で、臭みを飛ばし、
にんじんと、キャベツをたっぷり入れ、
生椎茸スライスで、歯ごたえを加味し、
魚肉ソーセージで、タンパク質を補充しました。

焼きそば食べたの久しぶりです。
こんにゃく麵だと、カロリーが押さえられるのが、
良いですネ!

2009年11月20日金曜日

ついに便秘に・・・あうあう

一日ほぼ一食で、
体重と体脂肪は順調に低下中なんですが、
仕事の関係&交流の関係で、
外食が続いていたらば、
ついに、便秘になってしまいました。

というわけで、
今日は、こんにゃくたっぷりメニュー。
糸こんにゃく、大好きなんです、私。
これで、明日は、お通じがありますように。
骨盤ストレッチも、忘れずにやっておこうっと・・・・。

2009年11月17日火曜日

今年の最低体重&最低体脂肪率更新!

ここ10日ほど、体重減少が停滞していたんですが、
4日ほど前、生理が始まって、
な~んだ、そうだったのか~、と、納得。
生理前は、身体に水分をため込むので、
体重が減らないというのは、
実質、減っているということなんですよね!
そのうち、かくんと下がるぞ~。
いつ来るかな~~、
と、心待ちにしていましたら、
今日でした!\(^O^)/

ベスト体重&体脂肪率には、
まだまだまだまだ遠いのですが、
今年の最低記録を更新しました!
これからも、2年間で溜まったお脂肪様に、
ちょっとずつ、消えていったもらいましょう・・・。

2009年11月10日火曜日

コレステロール最高値更新・・・・orz.............

先日の健診の結果が来まして。
貧血は、鉄剤のおかげで、
ばっちり改善していたんですがぁ・・・・・・・・
コレステロール値が過去最高。
去年に引き続き、正常上限を軽やかにオーバー (>o<)
今年は、1週間卵制限してたのにっ。
やっぱ、1週間ではダメッすね。
体重も、今年の最高値更新中だったし・・・・・。

でもですね。
今現在、体重が、
今年の最低値を更新しそうな勢いなんです。
もうちょっと体重が減ったら、
改めて、血液検査受けようっと。

2009年11月9日月曜日

体重微増

食事の量は増やしてないつもりでも、
外食が続くと、
体重は下げ止まって、
やっぱ、微増するんですね~~(>o<)
とはいえ、
焦りません。
なぜなら。
体脂肪率が、この2週間での最低値を更新したからでっす!\(^O^)/
私の場合、
まず体脂肪率が減ってから、体重がへるので、
体重の減少が停滞していても、
体脂肪率が減っていれば気にしません。

・・・でも、そろそろ、運動しないと、
やばそうな感じも。。。。。(;゜ロ゜)

2009年11月7日土曜日

ついに下げ止まり

いちにちほぼ1食状態で、過ごし始めて、
はや、10日が過ぎ。
毎日毎日、
いままで、こんなに順調に体重が減った事なんて、
生まれてこの方一度もない、
ってくらいのハイスピードで、
体重が減っておりましたが、
つ~い~に~、
下げ止まって、やや反発です(>o<)。
身体が低カロリーになじんでしまったようです(ノД`)。

こうなると、
運動を取り入れないと、
うまくいかないんですよね~~。
はてさて。
何が良いかにゃ~。

2009年11月6日金曜日

排便と玄米効果

先日、骨盤体操(ストレッチ)して寝たら、
翌日、排便ばっちりでした。
昨晩、研修あけで、骨盤ストレッチして寝て、
今日の排便は、あったんですけど、
すっきりではありませんでした。
バランスの良い食事は、
体重は増やさないかもしれませんが、
便も増やしませんでした。(ノД`)
普段は玄米を食べているのですが、
研修中は白米だったので、
どんなにバランス良く、
お野菜やお豆が入っていても、
やっぱり、繊維分が不足してしまうんですね!(×_×)
少ない食事で、快便を得るためには、
玄米は重要なんだと、
改めて認識しました。