はんなりさんからバトンをちょうだいしました。
初めてのバトンです。
「イメージバトン」
【バトンのルール】
イメージでつながっている言葉(キーワード)の最後に自分のイメージを1つ新しく付け加えそれを新たに『3名様を指名』した上でお渡しする。
【現在まで】
海→ブルー→サッカー日本代表チーム→ドイツ→ソーセージ→バーべキュー→かに→白砂→砂丘→海→太陽→ひまわり→たね→すいか→うめぼし→和歌山→みかん→あたしンち →猿山→赤ちゃん→フレンチブルドッグ→おばあちゃん→ボーリング→ハイタッチ→アメリカ→カジノ→ドラクエ!!! →スライム→キング→トランプ→マギー審司→ジュエリーマキ →後藤真希ちゃん→モーニング娘。→テレビ東京→旅→駅弁 →牛タン→カルビ→脂肪→カプサイシン→ナルリョライスンヨプ →金山知憲→ミラクルホームラン→逆転→旗→体育祭→うちあげ→飲ま飲まイエイ→一気のみ→ウコン→インド人→ガンジー →ゼンジー北京→バンジージャンプ→SHONENJUMP →ナルト→博多弁→和田勉→天然ボケ→浅田美代子→女系家族 →婿養子→カカァ天下→カイヤ→巨乳→叶姉妹→美香→サルサ→情熱→赤い薔薇→おちょう婦人→縦ロール→名古屋嬢 →しゃちほこ→グランパス→リゾートホテル→無縁→ルーズソックス →なが~~~い→しっぽ→ポニーテール→少女→ロングヘアー →貞子→暗黒舞踏→デスマスク→ナポレオン→痛風→飽食→グルメ→TOKIOの城島 茂→茂子→あひる隊長→村長 →ヒゲ → サンタクロース→プレゼント→アクセサリー→キラキラ→雪(の結晶)→北海道→実習(先)→調理→パスタ→カルボナーラ→フォーク→食器→レストランバー →お酒→忘年会→鍋→やかん→カップ麺→熱湯3分→コマーシャル→居酒屋クーポン→半額→スーパー!→スーパーヒーロー→仮面ライダー→藤岡弘→知らなかった芸能人→効かなかった霊能師→ぎぼあいこ→肝試し→運試し→おみくじ→初詣→人ごみ→痴漢→夜の公園→満月→危険な夜→不倫→麒麟→( )
「麒麟」と来たらもう、あれしかありません。
小野不由美先生の作品「十二国記」!
早く続きがよみた~~~~~い、
と、大勢の読者の首を鶴にしまくっている、
例の、あの作品です。
が、しかし、それではあまりにマイナーかもしれないので、
ここはひとつ、NHKでアニメ化されたことをふまえて、
「NHK」という連想に行ってみようと思います。
では、次のバトンは、
けんちゃん先生
インチョー先生
皆川先生
おそれおおくも、ブログで大変お世話になっている、
敬愛するお3人の先生方を指名させて頂きます。
OCNのブログ人で、『早起き苦手人間のお弁当ダイエット』 というブログを2005年から書いておりました。 ブログ人の終了に伴いBloggerに移行してまいりました。 今現在、お弁当は必要無くなったけど、ダイエットはいつまでも........... 末永くよろしくお願い申し上げます。
2006年1月17日火曜日
2006年1月15日日曜日
プチジョギング--ペースダウンの原因
相変わらず、ジョギングのペースは
1km10分間。
今日も約5km 50分強でした。
ペースが全然あがりません・・・。
年末には、もう少しだけペースがあがっていたのに、
むしろペースダウンしてしまいました。
昨晩、意を決して体重測定してみて、
原因がはっきり分かりました。
12月初旬と比較して、3kg増です。
3kgもよけいな荷物をしょっていたら、
そりゃ~、ペースはあがりませんわ・・・。
筋肉を落とさないようにしながら、
ダイエットするとなると、
一週間に1回の、プチジョギングもどきでは、
追いつきませんです。
合間でちょこちょこ、ステッパーをしていますが、
ステッパーを毎日する位でないと・・・・。
本当に走れるんでしょうか、5kmマラソン・・・。
ダイエットランキング登録しています。
人気blogランキングへ
↑↑応援のクリック、よろしくお願いいたします。
1km10分間。
今日も約5km 50分強でした。
ペースが全然あがりません・・・。
年末には、もう少しだけペースがあがっていたのに、
むしろペースダウンしてしまいました。
昨晩、意を決して体重測定してみて、
原因がはっきり分かりました。
12月初旬と比較して、3kg増です。
3kgもよけいな荷物をしょっていたら、
そりゃ~、ペースはあがりませんわ・・・。
筋肉を落とさないようにしながら、
ダイエットするとなると、
一週間に1回の、プチジョギングもどきでは、
追いつきませんです。
合間でちょこちょこ、ステッパーをしていますが、
ステッパーを毎日する位でないと・・・・。
本当に走れるんでしょうか、5kmマラソン・・・。
ダイエットランキング登録しています。
人気blogランキングへ
↑↑応援のクリック、よろしくお願いいたします。
発芽玄米の落とし穴--カレー炒飯

うっかり注文し損ねてきらしてしまい、
有機米の発芽玄米を買いました。
袋をあけてみて、
「ううっ、何、この臭い!」
お米が傷んでいるのか思われるような異臭が。
ご飯を炊いている最中も、
その臭いが立ちこめてきて、
いつもの、ご飯の炊ける幸せな匂いが体感できず。
炊きあがりも臭く。
洗い方が足りないのかと、
30分水にさらしてみても駄目。
炊き込みご飯にしても駄目。
これはもう、カレーでごまかすしかない!
というわけで、固めに炊いて、カレー炒飯にしました。
ニンニクたっぷりに、生姜も使い、
にんじん、タマネギ、テンペを入れました。
味付けは、塩・胡椒に、カレー粉、ガラムマサラ、ウスターソース。
初めて、臭いが気にならず、満足のいく出来になりました。
テンペにカレー味は、噂に違わずよく合います。
食べ終わってから、
二度と買わないようにと、改めて米袋を見ていた私は、
そこに書かれていた注意書きに気づいてしまいました。
曰く、
γーアミノ酪酸(ギャバ)が豊富なため、まれにギャバの匂いが袋の中にこもることがあります。無害ですが、気になる方はザル等にあけて、空気にさらしてください。1-2時間で臭いが消えます。
あれが、ギャバの匂いだったのでしょうか・・・。
ファンケルの発芽玄米で、
こんな臭いを経験した事が無かったので、
思いもよりませんでした。
残りの4合を、ぜ~んぶ、カレー炒飯にしてしまったので、
今更もう、試す手段はありません・・・。
発芽玄米が臭くて駄目、という方がおられたら、
私のように早合点してカレーに逃げる前に、
空気にさらす、というのを試してみて、
結果を教えてください。
ダイエットランキング登録しています。
人気blogランキングへ
↑↑応援のクリック、よろしくお願いいたします。
2006年1月10日火曜日
ぎせい豆腐

本当はニンジンやサヤインゲンが入るのですが、
切らしていたので、椎茸とひじきのみ。
代わりにネギの小口切りを入れました。
ひじき、椎茸、(本来はにんじんも)を、
炒り煮にして冷ましておきます。
豆腐は水切りしたあと、すり鉢でなめらかにする・・・
筈ですが、大きなすり鉢が無いので、
裏ごししました。
卵、砂糖、醤油、ご飯も加えてあります。
オーブンで焼くところですが、
22オールパンで焼きました。

くずした豆腐を元の形にまねて作ることから、
「擬製(ぎせい)豆腐」。
豆腐をくずして犠牲にするから犠牲豆腐
という事では無いんですね~~。
ダイエットランキング登録しています。
人気blogランキングへ
↑↑応援のクリック、よろしくお願いいたします。
2006年1月7日土曜日
プチジョギング
相変わらず、ジョギングのペースは
1km10分間。
今日は約5km 50分でした。
ペースが全然あがりません・・・。
本当に、マラソン大会なんぞに
参加して良いのかな~、と、
疑問に感じ始めました。
今朝の冷え込みで、霜がおり、
公園の芝生が白くなっていました。
帰りに梅の木をみたら、
小さな小さなつぼみが、
ふくらみ始めていました。
寒い中、
植物は着々と準備しているのだな~、と、
感動してしまいました。
今日は1月7日なので、
今から七草粥にします。
一年間の無病息災を祈って・・。
ダイエットランキング登録しています。
人気blogランキングへ
↑↑応援のクリック、よろしくお願いいたします。
1km10分間。
今日は約5km 50分でした。
ペースが全然あがりません・・・。
本当に、マラソン大会なんぞに
参加して良いのかな~、と、
疑問に感じ始めました。
今朝の冷え込みで、霜がおり、
公園の芝生が白くなっていました。
帰りに梅の木をみたら、
小さな小さなつぼみが、
ふくらみ始めていました。
寒い中、
植物は着々と準備しているのだな~、と、
感動してしまいました。
今日は1月7日なので、
今から七草粥にします。
一年間の無病息災を祈って・・。
ダイエットランキング登録しています。
人気blogランキングへ
↑↑応援のクリック、よろしくお願いいたします。
2006年1月3日火曜日
お餅ライフ
おいしいお餅をたくさんもらって帰ってしまって、
お雑煮にしたり、
あべかわ餅にしたり、
お醤油とのりで頂いたり・・
と、お餅ライフ満喫中です。
お餅って、
ご飯が凝縮されているから、
カロリーもあるし、
いくらでも入っちゃうし、
すぐにお腹が空くし、
ダイエットにとっては天敵ですよね。
ここ10年ほどは、
年末年始はお餅絶ち。
元旦のお雑煮の1個だけ。
という生活を続けてきたのですが、
米所のお餅はおいしくて、
誘惑に負けてしまいました(涙)
年末に片付けられなかったお部屋のお掃除を、
今から頑張って、カロリー消費しようっと。
皆さんは、どんなお餅の食べ方がお好きですか?
ダイエットランキング登録しています。
人気blogランキングへ
↑↑応援のクリック、よろしくお願いいたします。
お雑煮にしたり、
あべかわ餅にしたり、
お醤油とのりで頂いたり・・
と、お餅ライフ満喫中です。
お餅って、
ご飯が凝縮されているから、
カロリーもあるし、
いくらでも入っちゃうし、
すぐにお腹が空くし、
ダイエットにとっては天敵ですよね。
ここ10年ほどは、
年末年始はお餅絶ち。
元旦のお雑煮の1個だけ。
という生活を続けてきたのですが、
米所のお餅はおいしくて、
誘惑に負けてしまいました(涙)
年末に片付けられなかったお部屋のお掃除を、
今から頑張って、カロリー消費しようっと。
皆さんは、どんなお餅の食べ方がお好きですか?
ダイエットランキング登録しています。
人気blogランキングへ
↑↑応援のクリック、よろしくお願いいたします。
2006年1月2日月曜日
初プチジョギング
あけましておめでとうございます。
雪に閉ざされた郷から帰還して参りました。
思ったよりランキングが維持されていました。
留守中の変わらぬご声援ありがとうございます。
さて、今日は初プチジョギング。
いつものように10分間ウォーキングしたあと、
ぼちぼち走り始めると・・・
か、体が重い!
雪に閉ざされ、室内でぬくぬくと、
食っちゃ寝生活をしていたら、
たった4日で筋肉が落ちてる(T.T)
もちろん、太った、というのもありますな~。
およそ5.5kmの距離を、60分以上もかかってしまいました。
2月末のマラソンに向けて、
シェイプアップしなければ!
新たな目標が出来たぞ!
ダイエットランキング登録しています。
人気blogランキングへ
↑↑応援のクリック、よろしくお願いいたします。
登録:
投稿 (Atom)