一年以上経っての久々のブログです。
ブログ途切れたら、
案の定リバウンドしまして(ノД`)。
1日断食も全くしなくなって、
またBMI25超えてしまいました。
体重測定もまばらになって、
こりゃもう、コロナ太りしたなあって
覚悟を決めて体重計に乗って比較してみたら、
昨年末とは体重はあまり変わりませんでしたが、
体脂肪率は増えていました。
コロナ自粛の間は、
筋肉体操を毎日ず~っとやっていたので、
筋力低下は免れた筈なのですが、
何しろ歩かなかったので、
久々に1万歩歩いたら足が辛いというていたらく。
体脂肪率増加も宜なるかな。
という訳で、
『月曜断食』から再開することに致しました。
って、今日は日曜日というですね。
コロナ前までは、
日曜日は外食したりしていたので、
日曜日は断食日にしていなかったのですが、
どうせコロナで外食できない
と、気付いてしまったのでした。
それなら、職場での人の目も気にしなくて良いし、
日曜日に断食するのが一番じゃん!!! と。
それで、金曜日、土曜日と、
食事を調節して炭水化物を控え、
今日に備えました。
昨晩は大量に柿の葉茶を作りました。
今日は、朝から、
柿の葉茶をちびりちびり飲みながら、
お掃除洗濯をしたら、
日がな一日ネットや読書に勤しみつつ
食べない生活。
先週までの日曜日は、読書の合間に、
お腹空いたなあ、なに作ろうかな、
などといろいろ考えて、
作っては食べていましたが、
お腹空いても、何も作る必要無い。
考えなくて良い(´▽`)
そうだよ、断食日って、
こんなに心が平穏だったんだよ!
と、思い出しました。
お腹は空くけれど、心は平穏。
夕方になってやっとこさ、
脂肪がじんわり温まってきまして、
おお、やっと、代謝が切り替わったな、
というのを実感しました。
久々の1日断食なので、
ちょっとくらくら来ますし、
頭痛も来そうですが、
そこはたっぷり水分とって、
がんばります。
今回は月水金断食とかじゃなくて、
週1断食でのんびりいきます。
まずは、BMI25超えを脱出します!!
OCNのブログ人で、『早起き苦手人間のお弁当ダイエット』 というブログを2005年から書いておりました。 ブログ人の終了に伴いBloggerに移行してまいりました。 今現在、お弁当は必要無くなったけど、ダイエットはいつまでも........... 末永くよろしくお願い申し上げます。
2020年7月12日日曜日
2019年5月29日水曜日
厚揚げのトマトケチャップ煮
ずっとブログをご無沙汰していました。
その間、『みんなで筋肉体操』と、
1日断食の繰り返しで、ダイエットしていました。
BMIは25を切りました。
現在は断食はお休み中。
梅雨を前に、家の中の食材を消費するべく、
先週からコンビニ断ちしているところです。
今日は、トマトケチャップ消費メニュー。
タマネギを半分櫛形切りにして、
オリーブオイルで炒めます。
炒める時は油を絡めたあと、
水少々入れて蓋をして、
蒸し焼き風にして火を通します。
その間に次の食材を準備。
ブナシメジを小分けにして、
フライパンに入れてまた同様に水を入れて蒸し焼き。
その間に厚揚げを一口大に切って、
トマトケチャップ大さじ2,酒大さじ1,
だし醤油小さじ1,ラカント小さじ1
を合わせておきます。
しめじに火が通ったら、
厚揚げを軽く焼いて、
先に合わせた調味料をからめて、
蓋をして煮ます。
ある程度火が通ったら、蓋を開けて、
少し水気を飛ばしてできあがり。
美味しゅうございました<(_ _)>
2019年3月5日火曜日
三段背中が解消されない..
停滞期は無事抜けて、
週末にたっぷり食べても戻らず、
どうやら私の体が判定する設定体重は、
無事リセットされているようだと確認。
できたのは良いのですが~~~~~~~。
三段背中が解消されませんのです(ノД`)
背筋落ちてしまってて、
みんなで筋肉体操のスーパーマンが、
全然まともな形にできません。
うううう。頑張ります。
週末にたっぷり食べても戻らず、
どうやら私の体が判定する設定体重は、
無事リセットされているようだと確認。
できたのは良いのですが~~~~~~~。
三段背中が解消されませんのです(ノД`)
背筋落ちてしまってて、
みんなで筋肉体操のスーパーマンが、
全然まともな形にできません。
うううう。頑張ります。
2019年2月25日月曜日
2019年2月18日月曜日
体脂肪率低下!?
停滞期の長いトンネルを抜けるとそこは......
なんと体脂肪率が下がりました(゜Д゜)
上のグラフは体脂肪率。
ずっと切れなかったラインを、
今日突破しました。
不思議なのは、
今日は断食日で、
体重も減ったのに、体脂肪率も減ったという事。
これまでのパターンは、
停滞期の間に体重は変わらないけど、
体脂肪率が徐々に下がっていって、
ついにえいや~っと体重が下がる....
かわりに体脂肪率はちょっと戻る(増える)、
というものでした。
今日も体重計に乗って、
断食日なので体重が減ってて、
今期最低体重記録を樹立して、
よっしゃ! と思ったんですが、
次に表示された体脂肪率も
今期最低記録樹立で、
嬉しいよりも前にびっくりしました。
もっとも、体脂肪率は、
足だけで計る簡易的なもので、
水を一杯飲んでも変わるので、
ぬか喜びしないようにしなきゃ。
ちなみに、昨日から体年齢も1歳若返って、
今、実年齢+3歳まで来ました!
停滞期続くし、
週3断食もうやめようかと思っていましたが、
もう少しがんばろう(≧∇≦)
なんと体脂肪率が下がりました(゜Д゜)
上のグラフは体脂肪率。
ずっと切れなかったラインを、
今日突破しました。
不思議なのは、
今日は断食日で、
体重も減ったのに、体脂肪率も減ったという事。
これまでのパターンは、
停滞期の間に体重は変わらないけど、
体脂肪率が徐々に下がっていって、
ついにえいや~っと体重が下がる....
かわりに体脂肪率はちょっと戻る(増える)、
というものでした。
今日も体重計に乗って、
断食日なので体重が減ってて、
今期最低体重記録を樹立して、
よっしゃ! と思ったんですが、
次に表示された体脂肪率も
今期最低記録樹立で、
嬉しいよりも前にびっくりしました。
もっとも、体脂肪率は、
足だけで計る簡易的なもので、
水を一杯飲んでも変わるので、
ぬか喜びしないようにしなきゃ。
ちなみに、昨日から体年齢も1歳若返って、
今、実年齢+3歳まで来ました!
停滞期続くし、
週3断食もうやめようかと思っていましたが、
もう少しがんばろう(≧∇≦)
2019年2月17日日曜日
停滞期
体重は停滞しながらじりじりと
本当にじりじりと、
ごくごくわずかずつ、
下がっている....と思う事に
週3回断食...したいところですが、
イベント事があったりして、
36時間断食は1-2日しか出来ません。
以前やったように、
朝ご飯を食べずに、
14-16時間時間を開けるのを
毎日の方がリズムがとりやすいかも。
あるいは、
14-16時間断食(朝のみ止め)と
24時間断食(朝昼止め)を、
一日おきの方が良いのかな~。
36時間だと、流石に、
朝ご飯食べたくなっちゃうしな~(;´Д`)
ところで、丸一日食べないと、
意外にぐっすり眠れるんですよ!
お腹空いて眠れないんじゃと思う方もいらっしゃるかもですが、
お腹が全くもたれないので、
とても楽です。
本当にじりじりと、
ごくごくわずかずつ、
下がっている....と思う事に
週3回断食...したいところですが、
イベント事があったりして、
36時間断食は1-2日しか出来ません。
以前やったように、
朝ご飯を食べずに、
14-16時間時間を開けるのを
毎日の方がリズムがとりやすいかも。
あるいは、
14-16時間断食(朝のみ止め)と
24時間断食(朝昼止め)を、
一日おきの方が良いのかな~。
36時間だと、流石に、
朝ご飯食べたくなっちゃうしな~(;´Д`)
ところで、丸一日食べないと、
意外にぐっすり眠れるんですよ!
お腹空いて眠れないんじゃと思う方もいらっしゃるかもですが、
お腹が全くもたれないので、
とても楽です。
ラベル:
断食,
日記・エッセイ・コラム,
半日断食
登録:
投稿 (Atom)