2007年7月18日水曜日

カウンタが100000超えてる!!



昨日見たとき、
あとちょっとね、
と思っていたのですが、
今日、私のPC上では突破していました!
このカウンタの七不思議なところは、
外からMACでのぞくと、
びみょ~に数が違ってたりするところ。
もしかすると、お人によっては
まだまだな数字になっているかもしれません。

カウンタを設置したのは、
ブログの途中からで、
その頃から、仕事の関係もあって、
更新がおろそかになっていたにも関わらず、
10万突破させていただいたのは、
ひとえに皆さんの応援の賜です。
厚く御礼申し上げます<(_ _)>

Banner_04

2007年7月13日金曜日

パスタ三昧???


パスタが値上がりするかもということで、
大好きなアルチェネロデュラムセモリナ全粒粉パスタを
3袋ほど買い置きしてしまいました。
最近、昼食を食べない事にしているので、
帰宅時にはおなかぺこぺこ。
玄米を炊く40分の時間が待てなくて、
ついついパスタになってしまうんですよ~~。
品切れしたら悲しいので・・・。

そういうわけで、今日もパスタ。

パスタの具は、
ピーマンとじゃこの炒めもの
に、大豆の煮豆を加えたもの。
最後に醤油を加えるのではなくて、
いったん火を止め、
水溶きならぬ、だしつゆ溶き片栗粉を加えて温めました。
活力鍋でゆでた、ぷりぷりピチピチパスタが、
油なしで、具に絡まりやすくなるんじゃないかな~~、
と、思ったもので。

すごく量が多く見えますが、
なんと、ピーマン4個使って増量してあるのです。
食べ応え満点。
私、子供の頃、ピーマン嫌いだったんですけどね~~。
ピリ辛パスタのおかげで、4個をぺろりと食べてしまいました~~。

Banner_04

2007年7月4日水曜日

のど自慢ダイエット顛末

ず~っとアップしてこなかったのは、
結果を書く前にリバウンドしたから(ヲイ)。
2.5kgダイエットになって、
当初の目的は十分に達成したものの、
リバウンドしてしまっては元も子もありません。

あ、もちろん、のど自慢は予選落ちです。
歌って踊る自分の姿を、
20分遅れで放送される予選会会場のテレビでみたとき、
もう、二度と、こんな馬鹿なまねはするものか!
と、堅く堅く堅く堅く、
心に誓いました。

そんな私の目の前に現れたのが、
防音マイクなる代物。
あれほど堅く堅く堅く堅く心に誓った筈なのに、
毎日歌って、腹式呼吸してたら、
運動代わりになるし、
ストレス解消になるし、
もしかして、ダイエットになるか~~???
と、
ついついうっかり、
注文してしまったのでありました。

いざ届いてみて。
考えてみると、マイクを差すような音響機器が無いんですよね。
で、仕方なく、マイクだけで使ってますが、
これがなかなか、
具合がいいんですよ~~~。
多少は音漏れしますから、
自分の声はちゃんと聞こえます。
おなかのそこからばんばん歌っていても、
せいぜいテレビの音くらいの音量ですみます。
遅く帰ったときでも、
心おきなく歌えちゃう。

のど自慢・・・・は、もうでなくても良いけど、
カラオケダイエット、と題して、
しばらく挑戦してみようかな。
元々好きなことだから、
これなら飽きずに出来そうですし・・・・・。
Banner_04


2007年6月12日火曜日

ぷりぷりぴちぴちパスタ


活力なべでパスタをゆでると、
プリプリピチピチにゆであがります。
すぐに食べるんだったら、
油をからめておく必要もありません。
そういうところがちょっとだけダイエット。

今日は、
たっぷりニンニクみじん切りを、
ごま油でじっくり炒め、
タマネギスライス、シメジを炒め、
フェリシモの無添加野菜ツナを混ぜ、
日本酒でのばしたゆず胡椒をからめ、
塩・胡椒したソースに、
たっぷり大葉を乗せた、
和風スパにしました。

Banner_04

2007年6月6日水曜日

毎日のリズム


お弁当を持って行かないことにして1週間。


毎日のリズムが整ってきました。
おうちに帰ってきたら、
お風呂にお湯を張りながら、ご飯の準備。
玄米やおかずをしかけたら、
たまった録画をみながらステッパー。
加圧時間が終わったら、ステッパーも終了して、
お風呂。
お風呂から上がると、玄米の減圧も終了していて、
炊きたてご飯のできあがり。
という次第です。

半日断食系のダイエットをするときは、
毎日継続した運動を取り入れないと、
代謝が下がって、やせられなくなります。
定期的な運動をするのには、
何かに結びつけてしまうのが一番です。

玄米ご飯だったら、
どれだけ食べても良い、というルールで始めた
半日断食系ダイエットですが、
だんだん玄米を食べる量が減ってきて、
落ち着いてきました。

もうしばらくすると、リズムが完成しそうです。

Banner_04


2007年5月31日木曜日

ショウガ玄米ご飯



お腹いっぱいです。
食べ過ぎです。
いくらお昼抜きだからって、
こんなに食べたら、太るよ自分~~、
と、思ってます。
でも、
我慢しないでやってみることにしました!
(開き直りとも言う・・・)。
これでどうなるのか、トライアルです。

今日は、おかずがお魚だったので、
新ショウガをたっぷり刻んで、
炊き込みご飯風にショウガご飯にしました。
ショウガは、
玄米と一緒に長時間加圧しても、
食感が保たれるので、
美味美味~~~~~、
という次第で食べすぎです。
ぐるじい。

Banner_04

2007年5月30日水曜日

早起き苦手人間のお弁当抜きダイエット・・・???



お昼休みが不定期で。
定時に休めないし、
時間もゆっくりできない。
食べに行ったり、
買いに行ったりする時間が惜しいので、
せめてもの時間節約と、
お弁当を続けていました。
でも、
体調を悪くして、お弁当を休んで、
気づいちゃいました。

一生懸命作って持って行くから、
お弁当を食べる時間が無くなると、
腹立たしい。
何とかしてお弁当を食べなきゃ、
と思うから、苛々する。
いっそ、お昼は食べないと、
決めてしまった方が、楽なんじゃ???

というわけで、この2日、
野菜ジュースを持ち込んで、
お昼を食べない、
というスタンスを試みてみました。
その代わり、
普段は朝ご飯を食べないのですが、
朝を軽く食べることにして。

意外にいけそうです。
朝ご飯を食べる時間があるかな~、
と思ったのですが、
お弁当を準備していた時間を、
ご飯に当てちゃえば良いんですよね。
お昼休み前後に、
何とか時間を捻出しなくっちゃ、と、
苛々することもなくなって、
精神衛生上もすこぶるよろしい。
ご飯を食べると眠くなって、
午後の仕事の能率が落ちる、
ということもありません。

今まで、夕方に炊いた、炊きたて玄米を、
お腹いっぱい食べると、
罪悪感があったのですが、
お昼を食べないんだったら、
心おきなく食べられる。

夜どっかり、朝軽く、昼抜き・・・・・・。
栄養学的には、むちゃくちゃ責められて、
あまりお薦め出来ないのでしょうが、
果たしてこれでダイエット効果があるのかどうか。
しばらく試してみようかな~~。
しかし、これがうまくいくとなると、
ブログタイトルを変えなきゃいけない・・・・・。
果たして結果や如何に。

Banner_04