実は不可解な体重の推移は
以前にもありました。
カロリーの摂取と消費のバランスから考えて、
絶対にこれだけ太った!
と思ったのに増えていない。
あれ? と思いつつ、
そこで食べ過ぎを改めれば良い物を、
気をよくして食べ続けると、
今度は増えて減らなくなる(;´Д`A ```
ダイエット中の『停滞期』は
よく知られていますが、
実は増える方に対しても、
体がバランスをとろうとしていて、
すぐに増えるものではないのだと。
確かに、
肥満体一朝一夕にして成らず。
うん十年の蓄積を、
一気に落とそうなんて、
虫が良すぎるとは常々思っておりましたが。
これまでに上手くいったダイエット法を、
つらつら見返してみると、
そもそも私はダイエット中に、
朝ご飯を食べません。
朝ご飯を食べずに、
その分を昼や夜に振り分けます。
そうじゃないと、
一食の満足度が下がって、
続かないから。
でも、よくよく考えると、これは、
絶食時間が16時間ほどになるので、
半日断食です。
思い返してみると、
カロリーを減らした分以上に、
ダイエットが成功していたように思います。
「ちょこちょこ食い」
をしている時のダイエットは、
上手くいきません。
間食をどんなに、
低カロリーあるいは低糖質のものにしていても、
上手くいきません。
その分、食事のカロリーを調節していても、
体重は減りにくいです。
ちょこちょこ食いして、
インスリンが出続けているとダメなんですね。
間食は完璧に無しにして
(お茶や無糖のコーヒーのみ)、
食事をなるべく低糖質にして、
野菜をスープ等にしてた~っぷりとって、
運動そこそこして、
朝は食べずに絶食時間をとる。
これまでのダイエットの成功パターンは、
まさにこれでした。
これしか無かった!
それが何故だったのか、
『世界最新の太らない体』で、
よく判りました。
この本によれば、
半日断食(16時間断食)も許容範囲内のようですが、
24-36時間断食が推奨。
24時間断食とは、
前日の夕食の後、次の夕食まで食べない
(朝昼抜き)を、
3食食べる日と交互に行うもので、
36時間断食は
三食とも食べない日と、
三食食べる日を交互に行うもの。
..........半日断食毎日じゃだめか~。
でも、これ、もしかして、
丸一日断食週1回+半日断食
でもいけるんじゃ??
という気がしてきました。
それだと、まるっと
『月曜断食』ですね。
両者はほぼ同じ効用かもしれません。
もっともっと遡れば、
やっと甲田先生の実践的な療養に、
科学のメスが入り始めた、
という事かもしれません。
とはいうものの。
とりあえず。
今現在BMI25に設定されているらしい
私の体重の設定値を、
もう少しだけ下げたいので、
断食を繰り返すしか方法はなさそうです。
ちゃんちゃん。
OCNのブログ人で、『早起き苦手人間のお弁当ダイエット』 というブログを2005年から書いておりました。 ブログ人の終了に伴いBloggerに移行してまいりました。 今現在、お弁当は必要無くなったけど、ダイエットはいつまでも........... 末永くよろしくお願い申し上げます。
2019年1月16日水曜日
2019年1月15日火曜日
断食の効用2『世界最新の太らないカラダ』
世界最新の太らないカラダ
を読みまして、
不可解な体重減少が何故起こったのか、
理解しました。
どうやら私の体重は、今現在、
BMI25の所がデフォルトで設定されている模様で、
食事が多ければ代謝を増やし、
少なければ切り詰めて、
そこを維持しようというモードに入っていたのでした!
詳細は本を読んで頂くとして。
本の内容によると、
体重はカロリーではない。
体内のホルモンが調節している。
要するにインスリン。
グルコースはインスリンを分泌させるけど、
実は血糖があがらない糖分も
インスリンを分泌させる。
高いインスリンに晒され続けると、
体重が増加していく。
どんなダイエットも
インスリン分泌量を減らす効果があるので、
体重が減るけど、維持できない。
それは体が恒常性を保つために、
維持しようと設定している体重があるから。
インスリン分泌量が多い状態が続くと、
設定体重が高くなっている
(と、はっきり断言されてないんだけど、
要するにそういうことかと。
年齢によっても設定値が高くなるという主旨の記述もあり)。
これをリセットして、
設定体重を低くするためには、
断食してインスリンを分泌させず、
低インスリン状態に晒すしかない
(と、はっきり書かれてる訳じゃ無いんだけど、
総合するとそういう事だと私は受け取った)。
24-36時間の断食を繰り返せ、
インスリンを多量に分泌させるような食事は控えろ
と、要するにそういうダイエット法でした。
(詳細は必ず本を読んでくださいね)
これ読んで、目から鱗だった事と、
これまでの疑問が氷解することがありました。
不可解な体重減少がまさにそれでした!
(さらに続く)
2019年1月14日月曜日
断食の効用1『月曜断食』
『月曜断食』
https://www.amazon.co.jp/%E6%9C%88%E6%9B%9C%E6%96%AD%E9%A3%9F-%E3%80%8C%E7%A9%B6%E6%A5%B5%E3%81%AE%E5%81%A5%E5%BA%B7%E6%B3%95%E3%80%8D%E3%81%A7%E3%81%BF%E3%82%8B%E3%81%BF%E3%82%8B%E7%97%A9%E3%81%9B%E3%82%8B-%E9%96%A2%E5%8F%A3-%E8%B3%A2/dp/4163907912
を読みまして。
実は11月5日から月曜断食を繰り返して、
1ヶ月で3kgダイエットしました。
グラフの一メモリは1kgで、
上のグラフが体重の推移で
絶対値は隠してます(^0^;)
下のグラフはBMIです。
BMI25のところで停滞して、
年末年始に入って、
月曜断食も中断になりました。
https://www.amazon.co.jp/%E6%9C%88%E6%9B%9C%E6%96%AD%E9%A3%9F-%E3%80%8C%E7%A9%B6%E6%A5%B5%E3%81%AE%E5%81%A5%E5%BA%B7%E6%B3%95%E3%80%8D%E3%81%A7%E3%81%BF%E3%82%8B%E3%81%BF%E3%82%8B%E7%97%A9%E3%81%9B%E3%82%8B-%E9%96%A2%E5%8F%A3-%E8%B3%A2/dp/4163907912
を読みまして。
実は11月5日から月曜断食を繰り返して、
1ヶ月で3kgダイエットしました。
グラフの一メモリは1kgで、
上のグラフが体重の推移で
絶対値は隠してます(^0^;)
下のグラフはBMIです。
年末年始に入って、
月曜断食も中断になりました。
年末年始で宴会は増えるわ、
食べすぎるわで、
見事にリバウンドしまして、
1月6日に+1kgを確認して、
もう嫌になって体重計乗るのやめて。
その後も断食も出来ないし、
食べ過ぎ続いているし、
更に太ったと思って、
覚悟を決めて体重計に乗ったら......
増えてなかったんですよ。
いやむしろ減ってたんです。
これが私、理解出来なくて。
(続きます)
食べすぎるわで、
見事にリバウンドしまして、
1月6日に+1kgを確認して、
もう嫌になって体重計乗るのやめて。
その後も断食も出来ないし、
食べ過ぎ続いているし、
更に太ったと思って、
覚悟を決めて体重計に乗ったら......
増えてなかったんですよ。
いやむしろ減ってたんです。
これが私、理解出来なくて。
(続きます)
2018年12月11日火曜日
食べたい気持ちを紛らわせる小技
テレビでオイルプリングが紹介されていました。
正直、オイルプリングが口の中の清潔に役に立つとか、
口臭が取れるとか、思えないんですが、
ネットでググると、
テレビで言っていたオリーブオイルだけじゃなく、
ココナッツオイルでする方法もあるらしい。
ココナッツオイルと言えば!
一時期ブームになったので、
うっかり買ってしまったものが、
使われずに残っているじゃありませんか。
早速小さじ一杯使ってやってみました、
オイルプリング。
これ、口の中脂っぽくなって、
その後歯磨きしますけど、
食べ過ぎ予防には役に立つ感じです!
他に、冬場にダイエットしていると、
唇が乾燥してカサカサになるので、
リップクリーム持ち歩いて塗りたくるんですが、
リップクリーム塗ると、
唇が脂っぽくなって、
食欲が抑えられるんですよねえ。
それでもダメなら、
だし汁飲んでます(≧∇≦)
意外に行けます、だし汁。
断食の時のお供です。
正直、オイルプリングが口の中の清潔に役に立つとか、
口臭が取れるとか、思えないんですが、
ネットでググると、
テレビで言っていたオリーブオイルだけじゃなく、
ココナッツオイルでする方法もあるらしい。
ココナッツオイルと言えば!
一時期ブームになったので、
うっかり買ってしまったものが、
使われずに残っているじゃありませんか。
早速小さじ一杯使ってやってみました、
オイルプリング。
これ、口の中脂っぽくなって、
その後歯磨きしますけど、
食べ過ぎ予防には役に立つ感じです!
他に、冬場にダイエットしていると、
唇が乾燥してカサカサになるので、
リップクリーム持ち歩いて塗りたくるんですが、
リップクリーム塗ると、
唇が脂っぽくなって、
食欲が抑えられるんですよねえ。
それでもダメなら、
だし汁飲んでます(≧∇≦)
意外に行けます、だし汁。
断食の時のお供です。
2018年12月9日日曜日
棒寒天
以前録画していた番組をやっと見ました。
ゆりやんロカボダイエット第2弾!梅ズバで紹介された糖質制限レシピとやり方
https://nowkore.net/archives/37599
に紹介されていました。
棒寒天を使うのか、凄い発想だと思って、
注文してみようかとググったら、
棒寒天、凄い値段でした........................
https://www.become.co.jp/food/processed_food/dry_food/%E6%A3%92%E5%AF%92%E5%A4%A9.html?gclid=CjwKCAiAl7PgBRBWEiwAzFhmmggw7xSdW6IURYmPFd_U4Sko3aOMwdRQ43quG48jLZrQRb-E90YUahoC6SAQAvD_BwE
そりゃ、そうですよね~。
通常は、これ、水にふやかして、
煮溶かして、
大量のかんてんに化けるんですから.........
これをトーストの代わりって、
どんだけ金持ちやねん、という気がしますよ。
ゆりやんロカボダイエット第2弾!梅ズバで紹介された糖質制限レシピとやり方
https://nowkore.net/archives/37599
に紹介されていました。
棒寒天を使うのか、凄い発想だと思って、
注文してみようかとググったら、
棒寒天、凄い値段でした........................
https://www.become.co.jp/food/processed_food/dry_food/%E6%A3%92%E5%AF%92%E5%A4%A9.html?gclid=CjwKCAiAl7PgBRBWEiwAzFhmmggw7xSdW6IURYmPFd_U4Sko3aOMwdRQ43quG48jLZrQRb-E90YUahoC6SAQAvD_BwE
そりゃ、そうですよね~。
通常は、これ、水にふやかして、
煮溶かして、
大量のかんてんに化けるんですから.........
これをトーストの代わりって、
どんだけ金持ちやねん、という気がしますよ。
2018年12月7日金曜日
『無理なく痩せる脳科学ダイエット』
ダイエット中はダイエット本を読み漁る訳ですが、
少し前に読んだ本はこれ。
『無理なく痩せる脳科学ダイエット』
この中の空腹のWHY?
は参考になりました。
自分は何故食べようと思っているのかと向き合うと、
自動的に食べるのが無くなりますね(≧∇≦)
この中で、食べる必要があるのは、
カロリー不足
だけ。
なんですよねぇ。
でも、そのほかの理由でも、
自分が食べる事に納得できたら、
とりあえず食べることを許可してます。
とかなんとか言いながら、
今日、「なんとなく」ソーセージを食べ過ぎました。
習慣にするのは難しいなあ。
少し前に読んだ本はこれ。
『無理なく痩せる脳科学ダイエット』
この中の空腹のWHY?
は参考になりました。
自分は何故食べようと思っているのかと向き合うと、
自動的に食べるのが無くなりますね(≧∇≦)
- カロリー不足
- イライラ
- ストレス
- 退屈
- 生理中
- 体調不良
- やりたいことがある
- 何となく習慣で
- 食べ物を目にした
- お酒を飲んだ後
- 胸焼け
この中で、食べる必要があるのは、
カロリー不足
だけ。
なんですよねぇ。
でも、そのほかの理由でも、
自分が食べる事に納得できたら、
とりあえず食べることを許可してます。
とかなんとか言いながら、
今日、「なんとなく」ソーセージを食べ過ぎました。
習慣にするのは難しいなあ。
2018年11月28日水曜日
『空気でも太るお年頃の私が15キロ痩せるまで』
ブログをサボっている間に、
リバウンド。
そもそも、
前回ブログ書いている間は
ゆるすぎてダイエットになっていませんでした。
現在厳しめにダイエット中です。
ダイエット中は、ダイエット関連本を読み漁る癖のある私。
今日はこれ。
https://www.comic-essay.com/episode/16/
コミックス購入し一気読み。
凄く共感。
私もこの方とほぼほぼ同感な事が多かったので。
身長も、スタート時の体重も近いので、
とても励みになりました。
リバウンド。
そもそも、
前回ブログ書いている間は
ゆるすぎてダイエットになっていませんでした。
現在厳しめにダイエット中です。
ダイエット中は、ダイエット関連本を読み漁る癖のある私。
今日はこれ。
https://www.comic-essay.com/episode/16/
コミックス購入し一気読み。
凄く共感。
私もこの方とほぼほぼ同感な事が多かったので。
身長も、スタート時の体重も近いので、
とても励みになりました。
登録:
投稿 (Atom)