2017年9月7日木曜日

血液検査

職場の検診で血液検査しました。

中性脂肪58
LDLコレステロール133
HDLコレステロール105

貧血無し。

........................
思ったよりも、
LDLコレステロールが高い!!!!!
糖質が含まれていないからと、
玉子を2ヶも使って、
オムレツ作っては、
しょっちゅう食べていたのが
良くなかったようです。
しばらく、オムレツ控えます(ノД`)

今までダイエット中は
LDLコレステロールは110前後で、
HDLコレステロールと逆転していたこともありました。



もっとも、
LDLコレステロールは、
必ずしも悪玉ではないという説もあり、
少なくとも正常範囲ではあり、
あまり目くじらたてる必要はないのかもしれません。



2017年9月6日水曜日

ながら食い

停滞期が続いています~
それなのに、
うっかりナッツを
食べ過ぎてしまいました~(゜´Д`゜)
ナッツは、低糖質ではありますが、
高カロリーなので、
食べ過ぎ注意なんですが.............
最近は、セーブできていたからと、
ついつい油断してしまいました。
敗因は、読書しながらの「ながら食い」です。
ながら食い厳禁は、
ダイエットの鉄則なのにぃい(×_×)
反省しました。改めます。

2017年9月5日火曜日

一日一万歩...は難しい

よく、一日1万歩と簡単に言いますが、
1時間あるいても、1万歩にならない。
7000歩くらいです。
イングレス始めて、
それが凄くよく分かりました。
イングレスのおかげで、
ちょっとした距離ならバンバン歩くようになりました。
おかげで、
足腰は、多少は丈夫になったように思います。
また、おかげで、
ただ歩くだけでは筋力はつかない、
というのも、ものすごく実感しました。
スクワットは別にやらないと駄目です( ・`ω・´)キリッ

2017年9月4日月曜日

エニタイムフィットネス

熊本にもエニタイムフィットネスが、
ついに進出です!
複数店舗展開するようです。
カーブスと違って、夜8時まではなく、
24時間いつでもOKとなると、
行こうと思えば行けちゃいますね。

だが。しかし。

着替え準備しなきゃ、
出かけなくちゃ、
ウェアに着替えなきゃ、
汗流して帰らなきゃ、
というのは、
私にとっては、
かなりハードルが高いし多い。

家の中でする運動も、
器具を使った運動は結局長続きしないで、
ついつい休んで、
そのうち、器具はどこいったっけ?
に................
いつでもどこでもできるように、
自重を用いた筋トレを、
少しずつ行うほうが、
性に合っているようです。

続けるためには、
いかに障害となるハードルを
取り払ったり低くするかが重要で、
これまで続けられなかった事を続けようと思ったら、
これまで、続かなかった原因は何か、
障害は何か、
どうやったらその障害を減らせるか、
を工夫しなければ、
結局続かない。

というわけで、
エニタイムフィットネスごめんなさい<(_ _)>
もちろん、マシンを用いたトレーニングは効率的なので、
それに通う時間とお金を勘案してもなお、
十分な効果が見込めるものだとは思いますが、
続けられる自信皆無(;´・ω・)

2017年9月3日日曜日

体の3割くらいがライザップコラボ商品で構成されてるかも

最近、朝ご飯の代わりに
ファミマライザップコラボスイーツ、
という選択が増えました。
糖質は控えめでも割とカロリーがあるので、
朝食べた方がカロリー消費されて良いのかな?
と考えたからです。
朝からスイーツ1ヶでも、お腹空きません。
かなりのボリュームなので、
朝から1ヶは本当は多いのかも知れません(^0^;)

朝ご飯がファミマライザップコラボ商品ということは、
摂取しているカロリーの1/3~1/5位がライザップ商品
という計算で、
よくよく考えるとあまり感心できる話ではありません。
総カロリーがそれほど取り過ぎでも無く、
筋トレもしているし、歩いてもいるのに、
停滞期がひたすら続いて、
体脂肪率も減りません。
ライザップコラボスイーツ依存を、
改めた方が良いのかも知れません...........

とか書きながら、
今日もファミマで、ライザップコラボスイーツを
購入してしまいました。
懺悔。

2017年9月2日土曜日

外食とダイエット

外食を低糖質で済まそうとすると、
女性の場合、
一人で居酒屋は敷居が高すぎるし、
カフェメニューは炭水化物が多いし。
ず~っとモスの菜摘のおせわになっていました。
今日は、一人でも行けるお店に行って、
アラカルトで美味しいもの、
でも、炭水化物は含まないものをチョイス。
美味しかったら、
少しでも満足出来るんですよね。

2017年9月1日金曜日

夜のお食事

仕事で夜遅くなることもあり。
そんなときは6時過ぎに軽く、
糖質をなるべく含まないものをお腹に入れて。
9時までに帰ってこられたら、
10時までは、糖質20gまで可、
10時すぎちゃったら、
ノンカロリーのゼリーといえども、
固形物は食べず、
ノンカロリーの水分のみ、
というルールで、
今月は行きます(`・ω・´)キリッ