ラベル 運動あれこれ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 運動あれこれ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年9月4日月曜日

エニタイムフィットネス

熊本にもエニタイムフィットネスが、
ついに進出です!
複数店舗展開するようです。
カーブスと違って、夜8時まではなく、
24時間いつでもOKとなると、
行こうと思えば行けちゃいますね。

だが。しかし。

着替え準備しなきゃ、
出かけなくちゃ、
ウェアに着替えなきゃ、
汗流して帰らなきゃ、
というのは、
私にとっては、
かなりハードルが高いし多い。

家の中でする運動も、
器具を使った運動は結局長続きしないで、
ついつい休んで、
そのうち、器具はどこいったっけ?
に................
いつでもどこでもできるように、
自重を用いた筋トレを、
少しずつ行うほうが、
性に合っているようです。

続けるためには、
いかに障害となるハードルを
取り払ったり低くするかが重要で、
これまで続けられなかった事を続けようと思ったら、
これまで、続かなかった原因は何か、
障害は何か、
どうやったらその障害を減らせるか、
を工夫しなければ、
結局続かない。

というわけで、
エニタイムフィットネスごめんなさい<(_ _)>
もちろん、マシンを用いたトレーニングは効率的なので、
それに通う時間とお金を勘案してもなお、
十分な効果が見込めるものだとは思いますが、
続けられる自信皆無(;´・ω・)

2017年8月19日土曜日

メトロノームで秒数カウント

筋トレのひとつの動作は、
くまモンの4Uメソッドによると、
4秒維持すると、効果があるそうです。
そこで、
メトロノームでカウントしようとしたら、
なんということでしょう、
使ってなかったメトロノームの調子が悪く、
すぐ止まってしまうのです。
おそらく、中を清掃して
油をささなければならないのでしょう。
そこまで待てませんので、
スマホアプリでメトロノームを発見して、
使ってみました。
すると、
苦手な筋トレの時の時間の経過の
長いこと長いこと!
今までいかに効果の無いやり方をしていたのか、
思い知りました。
さあ、今日からカウント頑張るぞ(^-^ゞ

2017年7月6日木曜日

アームリフト

先日ご紹介した『大人女子のための続く筋トレ』に、
アームリフトという運動が紹介されていました。
本の写真を挙げる訳にはいかないので、
ネットからこちらをご紹介
アームリフト
この運動..........難しいっっっっ(×_×)
初日は、腕が全然上がりませんでした。
それでも、
一昨日より昨日、
昨日より今日と、
続けていたらすこ~しずつ、
腕が上がるようになってきました(≧▽≦)
継続は力なり。
がんばりまっする(古い)

2015年6月21日日曜日

毎日の歩数-イングレス開始前と開始後

イングレスを始める前の私の毎日の歩数って、
こんなものでした。





















それが、イングレスを始めるとこうなりました。

いやあ、イングレスって、本当にすごいですねぇ(o゜▽゜)

2015年6月2日火曜日

Ingressダイエットレポートその2-体重1kg減のまま

Ingressを始めて、約20日。
記録によると70kmほど歩いてます、私。

お昼休み。
これまでだとお茶をしながらまったり過ごし、
へたするともらい物のお菓子に手を出し.......
と、やっていた時間に、
食事もそこそこに、
「散歩行ってくる!」
と、飛び出しては、
時間ぎりぎりまで歩き回るという。

いやもう。
今日なんか、土砂降りの中歩き回って、
鞄ぐしょ濡れ、中身びしょ濡れ。.
そこまでせんでも、ヲイ.........
という感じです。

だったら体重減っても良さそうなものなのに。
先週1kg減って、それっきり。
体脂肪率も全く変わりません。

原因ははっきりしています。
Ingressで歩き回っているうちに、
私の糖質制限のお供である、
素焼きナッツを売っているお店を、
あちこちで発見してしまったのです。
ついつい買ってしまうんです。
そして、
夜、ついつい食べてしまうんです!!!!
ナッツは糖質が少ないっていっても、
食べ過ぎればそれなりに入ってくるし、
カロリーは莫大です。
だめじゃん、自分。。。。。

防犯上の理由で、夜中のIngressは流石に無理。
夜の時間にナッツを食べ過ぎない工夫をしなければ。
買わないのが一番だけど...............

2015年5月24日日曜日

Ingressダイエットレポートその1-体重1kg減-

Ingressですが、
少しずつレベルアップしています。
同じ色の陣営の方々に、
おそらくご迷惑をおかけしていると思いつつ、
温かい目で
見守っていただけたらと思っています。

さて。
Ingressで歩き回ってしまうとか、
Ingressには中毒性があるとか。
そんな話を聞きますが、
いやこれはたしか~に。
よく考えられてます。

Ingressは、実際のGoogleマップを利用して、
その上に仮想現実の世界を重ね、
仮想現実世界の中で2つの陣営が
陣取り合戦をするというスマートフォンのゲームです。
(私の理解はざっくりでアバウトなのを
ご了承下さい)

ゲームの舞台は仮装現実でも、
陣取り合戦の拠点となる各々の点=ポータルは、
実存する記念碑やオブジェ、歴史的建築、郵便局etc..
に関連づけられています。
そして。その拠点=ポータルを押さえに行く際には、
実際に足を運んで
実在するそれらの記念碑やオブジェ等々の場所まで
行かなければなりません。

しかも。
スマホでは半径500m位までの範囲しか
表示されません。
(PCやタブレットを用いれば、
全世界の陣取りの様子が俯瞰出来、
離れた拠点=ポータルも確認んできますが。)
当初表示されていた場所まで行って
その拠点=ポータルを 押さえ=ハックし て。
するとなんと、
少し離れた場所に別の拠点=ポータルが
表示されるという仕組み。
まるでこれは、
鼻先にニンジンをぶら下げられた
馬ではないか、
と思いつつも、
もう少し時間あるから、あそこまで行ってみよう、
といった具合で、だんだん距離が伸びていく寸法。

ミッションといって、
予め指定されている拠点=ポータルを、
順番に、あるいはバラバラに、回っていくというコースもあります。
昨日は、近場しかないと思っていたミッションに、
2km先と3km先
郊外の拠点=ポータルが含まれていて、
結局、あっち寄り、こっち寄りしながら2時間歩いて
ミッションコンプリート。
バスで街中に引き返して、
街中散策して...........スマホの充電が切れました。
予備バッテリーも1時間で消え去りました。

Ingressは全く無料のゲームです。
(スマホのデータ通信は必要なので
その費用はかかる)
アイテム課金なども全くありません。
だがしかし。
Ingressのために、
大容量バッテリーを買いました、とか、
自転車買いました など、
投資してしまうので、
リアル課金
というそうです。
昨日の私も、
約束の時間までにあと少しあったら、
本気で電気屋さんまで
大容量バッテリーを買いに行くところでした。

Ingressを始めて1週間。
今朝。
体重が1kg減っていました
これまでご飯を食べてまったりし、
下手するとおやつにまで手を出していた時間に、
せっせせっせと歩き回るんだから、
そりゃあ、痩せる筈です。。。。
楽しくさえあれば、時間はひねり出せるものだと、
実感です。
いやもう、コレ書いてる時間も本当は、
さっさとあれこれ済ませてあそこの拠点=ポータルを
押さえに行くぞと考え中なくらいです。

すごいゲームを考えて下さったと思います。

2015年1月8日木曜日

赤い健! 熊本

熊本県が
赤い健! くまもと
というキャンペーンを行っています。

蒲島知事とくまモンが、
「体脂肪率」を下げるという目標を公表しています。

先頃 4秒エクササイズ が公開されました。

テレビのワイドスクランブルにもくまモンが出演し、
エクササイズを紹介していました。

4秒かけてゆっくりと、というのが
なにしろ良いようです

実は私、
最近のブログに何度も挙げてきたように、
過去の同程度の体重の頃より、
体脂肪率が高く、
スリーサイズも太くなっております(・_・;)
このエクササイズは、
まさにそんな私のためにある!

という訳で、
寒くなってからこっち、
体重計に載るのがおっくうで避けてきましたが、
現実を直視するために、体重計に載りました。
体脂肪率31.1%!!ヽ(゜Д゜)

私も、くまモンや知事と一緒に、
3月末までの間に、
体脂肪率を減らすダイエットを行う事にします!
今年の最初の3ヶ月の目標はこれです。


2014年8月27日水曜日

お肌の調子と運動

低糖質ダイエットをしていると、
食べグセが付いてしまって、
そこのところがどうもいけません。

今日は炭水化物をとったから、
カロリー制限しなきゃ、
一緒にあぶらものとっちゃ駄目だ、とっちゃ駄目だ、とっちゃ駄目だ~~~
と思っても、
食べてしまうんですよね~これが。
普段、我慢しないもんだから................

低糖質ダイエットは、
炭水化物を制限するから成り立つわけで、
炭水化物を食べてしまったときは、
カロリー制限に切り替えなければ太ってしまいます(;´Д`A ```

そうでなければ、
運動で消費!!!

というわけで、最近、
炭水化物を取ってしまったら、
20分間踏み台昇降する
という方向に切り替えました。
エアロライフ(AEROLIFE) ツインステップス
を利用しています。
もちろん、カロリーも取り過ぎないようにはするんですけれど、
少しでも血糖値を上げずにすむように、
筋肉に消費して貰おうと思って。

糖質制限出来たときは10分、
出来なかった時は20分
というルールにして、
踏み台昇降の運動5日目なんですが、
なんと! お肌の調子が良くなってきました。
最近ず~~~っとお肌の調子が良くなくて。
ときどき取ってしまう炭水化物と油物の食べ合わせのためだとは、
重々承知だったのですが、
なかなか改善しませんでした。
それが、運動連続5日目に、
お肌がもっちりしてきて、
吹き出物が減ってきました。
をを! やっぱり運動はすばらしい。
...........だいっきらいなんですけどねぇ......................


2014年7月7日月曜日

アプリでトレーニング

デイリーワークアウト無料
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tinymission.dailyworkoutsfree
というアプリをスマホにいれて、
ワークアウトしてみました。
たった10分なのに、
息は上がるわ、
翌日筋肉痛になるわ..........
運動不足を痛感です(×_×)
2ステップ値が1.3台な筈です。
(80台平均より少ない値)
頑張ります。 

↓人気ブログランキングにまだ居残ってます。宜しければ応援クリックお願い致します。

2014年7月4日金曜日

片足立ちダイエット

http://mdpr.jp/diet/detail/1335874 
私これ、やってま~す!
片足立ちダイエット。
電動歯ブラシの歯磨きタイムが2分で、
30秒ごとにビッと、合図が入りますので、
それに合わせて片足1分ずつ挙げてます。
更に挙げた足を、
前に挙げたり、後ろに挙げたり。
挙げた足を地に着けることなく1分間できたら、クリア~!
右足は楽勝なんですが、
半月板を痛めてから使用頻度が低い左足は
かなりふらつきます。
ロコモにならないように、今から予防予防。

↓人気ブログランキングにまだ居残ってます。  宜しければ応援クリックお願い致します。