写真は熊本城。この撮影ポイントは穴場です。
かれこれ3年。
低反発素材の枕を使ってきました。
首に全く支障が無かったのですが・・。
半年ほど前、起きると手がしびれている、
ということが数回ありました。
しかし、一時的ですぐ無くなったので、
気にしていませんでした。
最近になって、
朝起きると、寝違えのような状態になって、
首が痛くて回らない。
無理に起こすと頭が痛い、
という状態になるように。
突然枕が合わなくなったのでした。
実は敷き布団マットも低反発素材。
実に気持ちよくはまりこんで、
あっという間に熟睡。
朝まで、寝返りを打った形跡が無い。
という状態でずっと寝てました。
どうやら、それが駄目らしいですね!
NHK「ためしてがってん」の快眠枕の回によると、
どうやら、適度に寝返りを打つことがよさそうです。
というわけで、
低反発マットを外し、
敷き布団1枚で寝てみることにしました。
枕も、低反発枕を止めました。
すると、一晩中寝返りを打ちまくった跡はあり、
身体もあちこち痛い感じがあるのですが、
首筋が痛くて、頭が上がらないとか、
首が回らないとか、
そういう症状は軽減しました。
別に睡眠不足になった感じもありません。
寝付くときに、「固いな~」とは思うのですが、
相変わらず、5分もしないで爆眠です。
なんだ~、低反発マット、要らないじゃん。
そもそも、体圧分散マットというものは、
寝返りを打つことが困難な病気の方のためにある訳で、
病気の方に有用だから、健康にも良いとは、
必ずしも言えないのだろうな~、と、
考えを改めました。
ただ・・・。
突然合わなくなったのは、
1)使い始めて3年目で、
マットがへたれてきた
2)太って体重が重くなったので、
身体が沈み込むようになって
枕との角度が合わなくなった
の、複合原因のようにも思います・・・・。
やっぱり痩せろと、そういうことか・・・・。
ブログランキングに登録しています。
↓よろしかったら応援クリックをお願いいたします<(_ _)>
0 件のコメント:
コメントを投稿