
サツマイモを使って作った玄米粥です。
あらかじめゆでておいたひよこ豆も少々入っています。
玄米は、もちろん!
マイセンさんの玄米。
もったいなくも新米です。
さっと洗って、
22オールパンでから煎りします。

すると、このように!
パチパチと玄米がはぜて、
香ばしいかおりで、きつね色に煎りあがります。
玄米の固い殻に裂け目が出来て、
柔らかくなりやすくなるのです。
玄米を水につけておかなくても、
思い立ったらすぐ取りかかれるのが、
玄米粥の良いところ。
サツマイモは安納芋ではなく、
普通のものを大きめに切って、
水にさらしたのち、水を切って加え、
活力鍋+スチームオーブンで炊きあげます。
およそ20分加熱し、圧が下がって、
ふたをあけてみると、
サツマイモの色が濃くなって、黄金色になり、
とろっと溶けかけた、絶妙の柔らかさに。
煎りたての黒ごまを、かるく擂って加え、
塩少々を振って頂きます。
季節感たっぷりの一品です。
これなら柔らか~~なので、
お子さんにもよろしいかと。
ダイエットランキング登録しています。
人気blogランキングへ
↑↑応援のクリック、よろしくお願いいたします
0 件のコメント:
コメントを投稿