朝6時25分に起床
体重計を新調しました。
記録しなくてもクラウドにデータ保存してくれます。
とても楽になりました。
ただ一つ、大きな問題が。
体脂肪率が予想外に高かったのです(ノД`)
どうやら今までの体重計は、精度が悪かったようです。
これでは、まだまだ肥満です。
隠れ肥満だったんだ私。
いや、隠れてませんが(^0^;)
筋トレ頑張ります……………………
性懲りも無く、まだ、ブログランキングに登録しています。
↓よろしかったら応援クリックをお願いいたします<(_ _)>
OCNのブログ人で、『早起き苦手人間のお弁当ダイエット』 というブログを2005年から書いておりました。 ブログ人の終了に伴いBloggerに移行してまいりました。 今現在、お弁当は必要無くなったけど、ダイエットはいつまでも........... 末永くよろしくお願い申し上げます。
今回の特集は、「正しい糖質制限ダイエット」。
カロリー制限、低GIダイエットなどなど、
いろいろ試してきたダイエッターたちが、
にわかに気になりだしているのが糖質制限です。
日本人が大好きな、ご飯やラーメン、そばにうどん。
パンにパスタにピザにビール。
実はこれらすべてがカットの対象なのです。
でも抜いたら食べるものが!脳が働かない!という心配はまったくご無用。
魚、肉、お酒、普段のダイエットなら我慢が必要なものも、
糖質制限なら問題なしありません!その仕組みを詳しく解説します。
◇『ターザン』的糖質制限ダイエットルール8か条
◇なぜ痩せる? 脳の働きは? 糖質制限のキホンQ&A。
*初級編
まずは夕食から。お酒、外食だって、糖質オフの味方!
・実践メニュー 夕食を制すれば効果絶大!テーマ別・1週間メニュー。
*中級編
野菜、フルーツ、食材のチョイスは、糖質制限のキモ!
・実践メニュー 忙しい朝でも用意はカンタン!10分でできる朝食&常備菜。
*上級編
悩みの種は昼食。副菜や調味料まで、糖質制限のゴール。
・実践メニュー 昼の外食はいっそのことパス!「手作らない弁当」のススメ。
◇糖質制限バッシングに提唱者が理論的に答えます!
◇体験者の生声公開! 試した実感、続ける工夫。
◇糖質制限している人のための運動マニュアル。
◇世界の糖質制限ニュース
◇糖質制限を持続させたい人の、国内お役立ち情報カタログ。
…ほか
和洋中の食事をとった後に、血液検査をしてみました。すると和食をとった人だけに(インスリンが)圧倒的に増えているという結果が!ただし、和食が悪いわけではなくその原因はメニュー内容にありました。それは、おすしにうどんをいっぺんに食べたこと。ダブル炭水化物だったのです。
ラジオ体操、無理なくケガなく全身運動
美容・筋肉維持効果に脚光
2012/9/16付日本経済新聞 朝刊
要するに、健康のためには単なる“カロリー”制限でなく、
「質のいい食事を、適度に食べる!」ということが今回の論文から学び取れる
「ラジオ体操」は運動負荷が高いのでダイエットに良い。
「ラジオ体操」は、毎日続けることで体が整うので体に良い。
馬を水辺に連れて行くことはできるが、水を飲ませることはできない
You can take a horse to the water, but you can't make him drink.
これまで多くの研究者たちは、深刻な肥満問題が、ファーストフードや高カロリーの食事が簡単に手に入る環境にあると指摘してきました。実際、そのような環境がファーストフードの消費者を増やし、肥満の原因となりました。でも、まだ他にも私たちの身近に、重大な環境因子があるのです。それは、みなさんも感じてはいると思いますが、「アルコール」「睡眠」「テレビ」です。